
11ヶ月の子どもがつかまり立ちをせず、成長が遅いことで悩んでいます。離乳食も上手く進まず、病院への相談も考えています。他の子供の成長と比べて焦りや悲しみを感じています。
うちの子11ヶ月でもうすぐ1歳です。
そのうちするとか言われて信じて待っていましたが、、
うちの子つかまり立ちをしません。しないだけなのか出来ないのか。周りの月齢の低い子が立つのは当たり前、しかももう歩き始めた赤ちゃんもいて、もう悲しくてたまらないです。うちの子は離乳食もなかなか上手くいってなくて、育児に関してはほんとに行き詰まりまくってます。この子は一生歩けないんじゃないかってくらい立つ気配がありません。
1歳になったら病院行った方がいいと言われて、気分も下がりまくって(T_T)
ここまで成長遅い子って他にいるんですかね?😭
焦りと悲しさで最近やりきれなくなってきてます。その子のペースとかよく言われるけどその人たちは子供の早い成長に円満な人たちばっかり。わが子となると心配で心配でたまりません。
- れいな(3歳6ヶ月)
コメント

莉愛mama♡*゜
うちの子は12月で2歳になりますが未だに1人で立っち、歩くができません。
つかまり立ち、伝い歩きはするのですが、、
喋りもしません( ˆ꒳ˆ; )
あーとかうーは言うんですけど言葉になってなくて簡単に言えば赤ちゃんみたいです。
うちの子も成長が遅く一歳前には歩き出す子がたくさんいるので焦りと悲しさがあります。
お気持ちお察しします。

退会ユーザー
うちの、1歳2ヶ月はズリバイしかできないし、離乳食も刻みです。
うちは5ヶ月から通院、1歳1ヶ月からリハビリ開始してます(親の希望で)
うちの子は腰が座ってないので、お座りのリハビリからしてます
親の希望でだし、まだ様子見でも良かったのかなって感じもあります
息子は立ちも座りも寝返りもしませんが、日々成長は感じてます
最近は「どーぞ」が言えたり、ダッコアピールの仕方も覚えたみたいです
なので最近はあまり、気にしてません
ちなみに私も1歳7ヶ月で歩きました(私の場合は1歳で歩けそうだったのに肺炎になり、ストップしただけだからと母は心配してなかったようですよ)
-
れいな
そうなんですね。
そういえばあたしが歩いたのは2歳3ヶ月だったみたいです、、
だからうちの子も遅いのか、、- 9月30日

❀megumi❀
つかまり立ちさせてもできないですか?
出来るなら問題ないと思います。
ウチの子も周りの子らより遅く、歩く姿が想像できませんでしたが1歳3ヶ月の終わり頃に歩き始めて、今は小走りで走り回ってます🙌
1歳半までは様子見でいいと思いますよ!
-
れいな
させたらできます。でもずっとはできないです。なので足腰が弱いのかしれないです。
うちの子はおそらく1歳半までに歩く気配はまったくありません😅(笑)- 9月30日

ちゃん♡
おはようございます!
大丈夫!ここにいます!
一歳になる3日に初つかまり立ちしました!それまでまったくしませんでしたが、一回したらつたい歩きとしゃがみまで一カ月でマスターしました。
ちなみにハイハイもつかまり立ちし出してからです。
たぶん、やり方がわからないだけかもです。
YouTubeでつかまり立ちを見せたりとかまでしました笑
その子その子で成長の仕方ちがうし、大人になれば食べらるようになるし、大丈夫!
-
れいな
すごーい😭👏🏻
うちの子は全くです。もうこのまま立たないんじゃないか、歩かないんじゃないかと思えるくらいです。- 9月30日

ゆっちゃん
はいはーい!
うちの子もつかまり立ちできません!
寝返りも寝返り返りも遅かったです!
歯も生えるの遅くて今2本しか生えてませんw
最近ズリバイ中にお尻を高く上げるようになったので、もう少しでハイハイかな?と期待してます♡
支援センター行ったら、自分の子より小さい子が成長してるの見ると焦りますよね😂
うちもその時ママリで質問しました😂
-
れいな
一緒ですね😭😭
うちの子も寝返りしたの7ヶ月でした(笑)なのでなんでも遅いです😭
小児科に10ヶ月検診で1歳までにつかまり立ちしなかったら病院みせた方がいいと言われましたよ😭- 9月30日

しろくま
はじめまして!
うちの子も1歳3日前に初めてつかまり立ちしました!
未だにはいはいは出来ません。もう覚える気ないですね…笑
つかまり立ち覚えてから1週間で何もないとこで立てるようになったし、寝てる状態からお座りまで自分で出来るようになりました!それまで、寝かせたら全く動けず…笑 月齢低い子に越されまくってママさんみんなに笑われていましたよ( ´ ▽ ` )ノ全然気にしてませんでした。動かなくても楽しいことがいっぱいあるんだと思います(^^)
-
れいな
励ましのお言葉ありがとうございます😭
性格上気にしいで(笑)なんでもネガティブに考えてしまうので😭
元気なら大丈夫と前向きに考えれるように頑張ります😊- 9月30日
莉愛mama♡*゜
あと大人が言ってる言葉も理解してないように思えるわが子です。
様子みて改善されないなら病院に行こうかなと思ってます。
れいな
その位の月齢ってお喋りその位ではないんですか?😳
焦りますよね。分かってもらってすごいありがたいです泣