※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

人見知りの息子、①年長から隣町の園②小学生から隣町の小学校どちらのほ…

人見知りの息子、①年長から隣町の園②小学生から隣町の小学校
どちらのほうがダメージ少ないですかね?💦
いいねでお願いします。コメントもいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

今通っている保育園は1歳から通っていることもあり、今のメンバーで卒園させてあげたいなという気持ちもありますが、小学生になった時に知らない子ばかりなのも可哀想かなと💦
隣町と言っても車で10分15分くらいなので、1人くらいは同じ保育園からの子はいるかもしれないです‼︎
みなさんならどうされますか?🥺

コメント

ママリ

①年長で転園      

ママリ

②小学生から新しい地     

はじめてのママリ🔰

うちの子もかなりの人見知りです。
①にします。
保育園であれば慣れるまで自分から行動できないとしても先生が補助してくれますし、周りのお友達も園に慣れている子ばかりなので助けてくれると思います。
小学生だと、自分から言えずに困っていたら勉強へ影響が出る可能性もありそうですし、周りの子も最初は学校での過ごし方に慣れていないのでどこまで気にかけてもらえるのか心配です。