
母が弟を誇らしく思って子育てのやり方を押し付けてくるのがうっとうしい。私の時の失敗のように感じる。
自分の母親が子育てに干渉してくるのうっとうしいと思うことないですか?
うちは弟と歳離れてて、弟は現在大学2年生。
私と違って真面目で心優しくて誠実で、親の言うことをすべて真面目に聞いて来てたし、勉強も出来るタイプで、国立の名門に入学してます。
それを母が凄く誇らしく思ってるので、
何かあるごとに、弟は小さい頃はこうしてあげてた、とか、弟は小さい頃はこんなんやった、弟は小さい頃こう教育してきたから、
もううるさい。
誇らしく思ってるのはいいし、私も弟は自慢の弟だと誇らしく思ってるけど、だからと言って自分の子育て方針おしつけてくるなって思います。
まるで私のときは失敗やったかのようにみえるし。。
ムカつくし、悲しい。
- taimama(7歳)
コメント

suu♡
私も干渉されるのが嫌だったので子供生まれてすぐに県外で簡単には来れないぐらいの距離まで引っ越しました😅

とーまー
わかります(´・c_・`)
お母さんがどんなに大事に育てても私みたいなのに育っちゃうこともあるし
私は私で大事に大事に育てていきますよ(笑)って嫌味混じりでいったことあります(-_-)
-
taimama
それ、今度言ってみます😡
- 9月30日

みっきー
うるっさいですよね~~
教育方針とは少し違いますが私の実母もお風呂上がりに白湯飲ませないと!とか
3ヶ月ならそろそろ離乳食始めないと!とか
押し付けがましくて嫌になります💧
今は白湯じゃなくて母乳でいいんだよ~
今は5、6ヵ月からスタートが普通だよ~
と言っても私らのときは良かったんだから大事だよ!
早くやった方がいいよ!
と人の話を全く聞きません💔
弟さんが優秀だったからといって
こうやれって言われても鬱陶しいですよね・・・・・
でもハッキリ言っても聞かないのが実母なんですよね~😑😑💨
-
taimama
全く一緒なんですけどーーー😭😭😭
うちも白湯飲ませたほうがいいって!
あなたのときも弟のとき飲ませてたし、ほらっ唇乾燥して皮めくれてるやん!とか。いや、それ吸いだこやし。1ヶ月検診のときに親の前で医者に聞きましたもん。笑。
はっきり言っても聞かないし、もう何回も聞いてるからって言っても同じこと言ってきます…
うんざりです😓- 9月30日
-
みっきー
やっぱりーー😂😂
白湯白湯うるせーー!ってなりますよね🙄💔💔
親の前で聞くのはグッジョブです😍笑
うちの親は未だに白湯言ってますよ(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ほんとイライラしますよね~😐
実母だから余計に口出ししてくるんでしょうね😱
こっちが何も分からないと思ってるんでしょうね🙄
お前らよりよっぽど勉強してるわ~!って感じです😤😤😤- 9月30日

mama
女の幸せは家庭を持つ事、子供を産むこと、男の人は働くため、好きな職につくため勉強をしていい大学へ行く。
男と女は違いますよっ♡うちも全く同じですが、私は馬鹿でも保育士になり家庭を持ち子供も産んだので幸せだからこの生き方でよかったの!って言います♬
-
taimama
大人な対応ですね…。
- 10月2日
-
mama
そんな事ないですよ‼︎わたしもコンプレックスでしたが、そー思うようにしたら何言われても平気になり次第に母もそー思うようになってきました(^^)
- 10月2日
-
taimama
私もそう思うようにします^^!!あとはなんか言われたらそれ、言い続けてやります!笑
- 10月2日

柿ピー
分かります(><)
私は母乳過多で、出すぎているのに
夜とか泣いてると足りないんじゃない?ミルク足した方がいいよとか言ってきます。
こっちはタダでさえおっぱい痛いのに(><)
混合にしなよ、よく寝るよとか、
分かってるし、混合に出来ればしたいけど、まだ月齢も低いしそこまで授乳リズム出来てないしとか色々言われておかしくなりそうでした( ̄▽ ̄;)
-
taimama
それイラっときますね…
うちは逆に母乳だけで育てるよう全面的におしてくるから、もっと乳製品とらな!とかとりあえず牛乳飲みなさいとかめっちゃ言ってきます…飲みすぎたらダメやって!って何度言っても同じ話されます…
混合は預けるときにやっぱり楽ですけど、産院とか母乳推しじゃないですか??- 10月2日
-
柿ピー
それも辛いですね( ´•д•` )💦
子育て初めてで、どうしたらいいか分からないのに煽られるとイライラしますよね(;´Д`)
牛乳は、乳腺炎怖くて飲みたいけど飲めないですよね、、、
何度言っても言ってくると、本当に発狂しそうになりますよね(笑)
産院は、母乳出ないならミルクを足して来ましょうという感じで母乳じゃなくても赤ちゃんは、大きく育ちます、今のミルクはいいですからと助産師さんも話されていて
初めからミルクを上げてる人もいればミルクと母乳をあげてる人もいました。
混合が、やはり良いと思います。
歯が生えると乳首怪我するひと多いですし( ̄▽ ̄;)
ミルクと混合だったら乳首の休憩も出来ますし。
旦那さんもミルクを上げることが出来て子育てに参加出来るし、何しろtaimamaさんが体調不良の際他の人にお願いできるのが良いと思います\(^o^)/- 10月2日
taimama
うちも飛行機じゃないと来れないくらい離れてはいますが、電話とかしたらすぐ弟のときはーとか言うからムカつきます😰電話しなけりゃいいだけですけどね😅
suu♡
そうなのですね😢電話のたびに言われたらストレスですね…
私も引っ越したてはかなりの頻度で電話かかってきたりメール来たりしてましたが、最近全然来なくなって清々してます(笑)
今と昔じゃ全然違うのに昔が正しいみたいに言われたりするとムカつきますね...何回言っても聞かないしで😅