
新生児の吐き戻しについて心配です。吐き戻しがひどい場合の対処法やアドバイスを教えてください。
おっぱいを飲んで、ゲップをさせようと背中をトントンするのですが、なかなかゲップが出せず、吐き戻しをしてしまいます。
またゲップが出せても吐き戻しをします。
新生児のうちはこんなものなんでしょか?
吐き戻しも出る量が多いので心配になります。
1度にゴボッと出てきてしまうので、それでむせてしまっていたり、、、
わたしが寝ている間に何かあったらと思うとなかなか寝られません。
吐き戻しがひどかった方どのように対応していましたか?
アドバイス下さるとありがたいです
- ま 。(7歳)

あさひ
かおを横向きにして、タオルをまるめて体の半分にいれてあげると吐いても詰まらないですよ💡
娘もよくはいていましたσ^_^;
ゲップなかなかでないですよねー😭

こんちゃん
我が子も吐き戻しがあり
寝るのが怖かったです😭(笑)
新生児期は特に飲んでは吐いてなので…
私は無理にゲップが出なければ
しばらく横にして起こしたりすると
ゲップ出たりします( ˙-˙ )
トントンするより上から下に手のひらで摩ってみたり
それでも出ないようならそのままで(*´∀`)

あっくんママ
うちはトントンより、背中を下から上にさすってあげるとゲップ出やすかったですよ!
しばらくやってると体の角度とか、コツがつかめてくると思います。

るいಠ_ಠ
息子も新生児の頃、吐き戻しが酷く授乳が億劫になった時期もありました。
うちの場合はげっぷが上手く出なかったのもありましたが、母乳が出すぎていて飲みすぎているのも原因だったみたいです。
なので、授乳時間を片方1分ずつ減らしたり、飲んだあとは五分は必ず縦抱きにしていました😭
4ヶ月になった今ではげっぷも上手に出ますし、吐き戻しもまだ少しありますがだいぶマシになりましたよ!
寝ている時が心配なら身体を右向きにさせて寝ると良いらしいです!
うちはなんだか寝にくそうだったのでしませんでしたが😭よかったら参考にしてみてください!

あーたん
こんばんは✨
ゲップが出ないときは
空気を吸わずに上手に飲めたと聞いたことがあり、
無理に出させてなかったです😊💦
吐き戻しが多いとのことですが
飲み過ぎでは!?😚💦
それとお乳を飲んだあとは
右側に向かせて寝かせるのも良いらしいです😁吐き戻しを軽減してくれるみたいです!
色々心配になっちゃいますよねぇ

ゆー
うちもかなり吐き戻しがひどくて、小児科で相談などしていました。
ビックリするくらい吐いたりもしますよね😭
吐き戻し防止の枕等買いましたが効果なく。。
ゲップしても吐いていたので、途中からげっぷもあまりさせていませんでした😢
ドンドン成長してなくなりました!

nanamaru
うちの子もゲップしても吐き戻したり、いまだにします!
ゲップさせるときトントンも良いですが、背中を下からも上にゆっくりさすってあげると出るときありますよ!
母乳ならゲップもそんなに神経質にならなくても大丈夫みたいです。
寝るときは横向きにしたり、頭の位置少し高くして寝かせたりすると良いですよ!

あや
全ての肌着の襟元がミルク色になってるくらい吐き戻しが多かったです(´ー`)
ゲップを出すときは肩に縦抱っこにしてトントンよりさする方が良かったです。
5分くらい経っても出ない時は縦抱っこやめて普通に抱っこして1分、そしてまた縦抱っこ5分くらいするとよく出ました!!
途中のテーブルタイムみたいなのがあると出るようになったので、そこからは吐き戻しがだいぶ減りました。
2ヶ月くらいからはゲップをする方が吐き戻しが多かったので飲んだあとではなく飲む前と飲んで1時間後にゲップをさせてました。
ただゲップしてもしなくても出る時は出ますよね〜

チャチャ
わかります❗
ウチの子もなかなかゲップが出せない新生児でした😭
さらに吐き戻し率97%って程の吐乳率😱💣
やっとゲップが出たと思えば吐く…
ゲップ出た勢いで吐く…
ゲップの後は必ずしゃっくりが出て吐く…
吐いたショックでむせて泣く…
満腹中枢も整っていないのか、
飲み過ぎて溢乳、吐乳…
マーライオンのように噴水張りの吐き方をした時も😣💦
飲んでる時にウトウトし始めたら1度起こしてゲップをさせ、その後また続きをあげるようにしたり。
頻回授乳になるものの、1回の授乳時間を決めてみたりしてます💦
生後1ヶ月担った息子ですが、
ゲップの出方も良くなってきたし
吐き戻すパターンもわかってきた気がします😁💦
コメント