※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆きらきら☆
妊娠・出産

自然分娩時と帝王切開時の産褥ショーツは同じもので大丈夫ですか?帝王切開になる可能性があるので、入院準備もしておきたいですが、必要なものがわかりません。

自然分娩時と帝王切開時は産褥ショーツは同じので大丈夫ですか?帝王切開になるかもわからない状態なのですが、もしもの為に入院準備もしなくちゃいけなくて、、、。帝王切開時はなにが必要かわかりません。

コメント

まいまい

同じで大丈夫ですよ。
傷口の確認や消毒があるので、パジャマは前開きのものがいいです。

こすっ

私は緊急帝王切開になりましたが、普通の産褥シーツで大丈夫でしたよ🙆‍♂️

yuuri

帝王切開だと、T字帯と検査着と弾性ストッキングを着用して入室します。
弾性ストッキングは病院で用意があります。T字帯も病院で用意する場合もあります。
次の日歩くときに、体を拭いて産褥ショーツを履くという感じになると思います。
病院の売店などで揃えられるので、大丈夫かなとは思います😊

ミルクコーヒー

自然分娩、帝王切開ともに経験しましたが出産直後から履く用に支給された産褥ショーツは同じ物でした☆

三方向に開くもの(左右、股下)で入院中は過ごしました(^^)
下の子が帝王切開だったのですが、入院時の衣服や下着は上の子の時のをそのまま使いました☆

a

産褥ショーツはそのままで大丈夫です!あとは前びらきのパジャマ!
個人的によかったものは延長コードと小物いれておくポーチですかね!
傷口が痛くて思ったように動けないので必需品はポーチに入れて枕元に😊延長コードは携帯の充電器をさすために✨コンセントが遠かった時のためです!とりあえずあまり動かずすむようにしました!