
コメント

(°▽°)
私は逆に早生まれって、少しでも年取るのが遅くて良いなって憧れてたので、娘が早生まれで羨ましかったです笑。
でも、確かに混乱します。今ひとつ行事関係、年度関係ピンと来ません(~_~;)

ゆー
娘が早生まれです。
来年小学生になりますが、やはり学習面は、気になります。
低学年のうちだけとは思いますが😅
あと、進学するなら関係ないけど高卒で就職になると自動車免許取得が大変ですよね😭
-
ぽん
小さいうちだけですよね…私が春生まれなんですが、全然早生まれの同級生のほうがいい高校行ってますからね…
本人のヤル気なんだろうな…とみにしみてます(笑)
免許ー( ̄◇ ̄;)そうですよね…。すっかり忘れてました😅- 9月29日

退会ユーザー
私は、損だとは思っていないです💧
息子が早生まれですが、成長がのんびりゆっくりで可愛くて愛おしいです(^^)
免許取得時に、周りより自動車学校に通うのが遅くなるのは、息子に申し訳ないですがそれ以外は、感じていません☺️
-
ぽん
損という言葉にイラついてたら申し訳ないです。ごめんなさいね。
損というか、単純に私が計算できないバカなだけです💦- 9月29日

mama♡
早生まれややこしいですよね😂
うちは旦那も私も産まれてくる赤ちゃんも早生まれです🤤笑
-
ぽん
絶賛混乱中でした(笑)
2歳になる歳なんですけど、あれ?3年保育っていつから大丈夫なの?あれ?あれ?ってなってました(笑)
全員早生まれなんですね!!すごい!!- 9月29日

🥝cco🥝
私が早生まれですが損だとはおもいません。得だとも思いませんが😅💦
ただ、成人式とかでみんなお酒飲んでる中早生まれ組はジュースで乾杯🍻
教習所に通うのがみんなより遅い時期になる🚘
計算するのがややこしい…
などはちょっと困るポイントですかね😕
-
ぽん
3月生まれの友達が、私まだこの前25になったばっかりー♡と言ってたのが羨ましかったことを思い出します。
教習所はすっかり忘れてました😅- 9月29日

ちゃちゃ
私が3月末の早生まれです!
悪かったこと
幼稚園入園時小さい。
4月生まれと比べると1年差があるので、トイレトレーニングや、文字の読み書きや体格で差がある。
私の場は2歳までにはトイレ完了していましたし、名前の下にいつも🌷の絵を書いてくれたので不自由はしませんでした。工夫次第!!
小学校では大きい方でした(^^)
高校卒業時、免許取得できない。
仮免が18歳の誕生日以降なので、次の進路に進むまでに教習が終わらなかった。田舎ならではですが、死活問題でした。
問題はどれも一時的です😊
一生若く伝えられるので、今は美味しいです(笑)
-
ぽん
2歳までにトイトレ出来てたなんてすごいですね!!
確かに一時的ですね✨- 10月1日
ぽん
大人になったらいいなぁ♡と思うんですけどね(笑)
親の立場になると、12月までに産めばよかったのか…?とムチャクチャなこと考えました(笑)