
家族3人で食費5万は使いすぎでしょうか?節約のコツを教えてください。
私、旦那、2歳の息子の3人家族です。
家族3人で食費5万は使いすぎでしょうか?
細かく言うと4万6千円でした。
ちなみに、愛知県民です。
今まであまり気にせずお金を使っていたのですが、生活を見直そうと今月から食費を計算してみました。
あまり節約!節約!といった感じで買い物はしていません。
子どもが食べるものはなるべく国産のものを購入するようにしているぐらいです。
買い物へ行く日もバラバラで、食材がなくなるとその都度買いに行く感じです。
同じような家族構成の方で、食費を節約するコツなどがあれば教えて頂きたいです🙏
- 83(7歳, 9歳)
コメント

LOCA
愛知のどの辺かにもよるかもしれませんが
同じ愛知県で
1歳7ヶ月の息子と私と旦那の三人家族です。
違うところは
安いスーパーにしか行かず
その中でも安いものを買うようにしていて
国産、外国産にこだわりません。
お米とたまにの外食(ラーメンか中華)

あーか
東京住みなので物価が違うかもですが、3人家族で3.5万です(・ω・)/
なるべく国産のもの、そこまで節約節約とはしてないです!
まとめ買いなので、あるもので作るので途中買い足しはしないです!
-
83
お返事ありがとうございます!
まとめ買い大切ですね!
うちはちょこちょこと買い物へ行くので、ついつい無駄なものも買いがちだと思います😓
教えて頂きありがとうございました🙏
参考にさせて頂きます☺️- 9月29日

ザト
我が家は特に節約していませんが、私以外が規格外によく食べるので、仕方なくカサ増しにしています(●´ω`●)ゞ
食費は自炊分が月に2万、外食費が月に8-11回で2万です。
外食は、イタリアン、ステーキ&ハンバーグレストラン、回転寿司、串揚げ食べ放題、デカ盛りチャレンジ店などにローテーションして行ってます!
-
83
カサ増しですか!
うちでもやってみます👌
色々と教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

退会ユーザー
私も節約節約!てタイプではないので食費5万円計算でした(夫婦+子供1〜2人の時)
国産使うし残業後とかだと出来合いのもの買って帰る日もあったし外食もたまに。
食費節約するなら1週間くらいの期間のメニューを事前に考えて必要なもののみ買い物する事ですかね。頻繁に買い物行くと絶対無駄買いしちゃいます(笑)
-
83
うちも同じ感じです。
出来合いものや外食もしばしばあるので、つい食費もかさばります😓
ちょこちょこ買い物へ行くのもあまりよくないですね😓ついつい無駄使いしがちです😓😓
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

しおちゃん
うちも愛知です(^^)
田舎なので、近くに農協などもありスーパーは何件かありますし広告の品をみたり見切り品を買ったりしてます。
基本的に肉と魚は2~5割引のものばかりです。
ほぼ国産を選んでます。
家族構成は夫婦と子供三人で3万円から3万5000円だと思います。
-
83
そうなんですね!
すばらしいですね👏
うちも見習って食費を見直していこうと思います!!
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

ぽん子
主さんと同じ家族構成ですが食費(外食込み)は5〜6万です!
岩手県民です!
-
83
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

コマキ
私は名古屋市民です。
私、旦那、1歳のこどもがいます。
食材は、国産しか買いません。
うちは、基本的に週末旦那がオフの日に1週間まとめて買い物します。
いつも外食を含めても月2~3万程度でおさまります。
肉は冷凍保存で1ヵ月大丈夫ですし、野菜千切りやみじん切りなどし冷凍保存で1ヵ月大丈夫なのでなんとかなってます。魚はなるべく買ってきた日もしくは、冷凍保存で1週間以内であれば問題ないので工夫しております。お肉や魚は調味料いれて冷凍保存する事もあります。すぐ調理できるように時短もしています。
朝ごはんのパンは、自分で作っています。
-
83
そうですか!
2〜3万すごいですね👏
みなさん色々と工夫されているんですね!!
我が家は見直すべきところがたくさんあるなと改めて感じました😓
ぜひ参考にさせて頂きます!!
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
同じような感じで外食込みで3万は越えないくらいです。ド田舎で安いスーパーもなく、全体的に高いですが、保育園に行っていて平日はお昼ご飯がいらないので節約になってます❤
あとは、ももじゃなく胸肉を買うとか牛には手を出さないとかそのくらいですかね?そんな意識はしてません(笑)
-
83
外食込みでですか!
すごいです👏
私も仕事をしており、息子は保育園でお昼ごはんはいらないはずなのに・・・😓
教えて頂きありがとうございました☺️🙏- 9月29日

みぃ★
娘一人の三人家族で愛知県民です。
私も節約したくて悩んでます😭
食費は全く気にせずほしいものを買う感じで、外食別で5万程です💦
なぜか12月1月は10万近くになります😢料理が苦手なこともあり、これが食べたい❗と思ったら食材を買いにいってしまい…多々冷蔵庫の中で食材をダメにしてしまいます😭
ホントに3万ほどに抑えてるかたを見習いたいです。
回答になってなくてすいません。
-
83
分かります!
私もこれが食べたいと思ったらその都度買い物へ行ってしまいます😓
そのたびにちょこちょこと無駄なものも買ってしまっている気がします😓
冷蔵庫の余り物でチャチャッとごはんを作るのが苦手なので、私も食材を無駄にしてしまうこともしばしば・・・
みなさんのアドバイスを聞いて、我が家の食費ももう少し計画的に見直さなくてはと改めて感じました。
お返事ありがとうございました☺️🙏
お互いがんばりましょう!!- 9月29日

キョウリュウジャー
愛知県です。
娘、旦那の3人で毎月2万で足りてます。
外食含めても3万いきません。
節約!というか
1週間のこんだてを決めて必要なものを書き出して
メモを持って買い物に行きます。
こんだてを決めていくと
食材を腐らすこともありませんしね(´・∀・`)

★ぴよこ★
外食込みならいいと思います❤️
83
お返事ありがとうございます🙏
ちなみに、月に食費はどれくらいか教えていただけますか?
LOCA
すみません送ってしまいました( ;∀;)笑
続きです。
込みで
3万とっておいて余ります( ;∀;)
品数はおかずになるものがあればオッケー!な旦那なので
汁物、サラダ、又はお野菜を多く取れる料理、プラスでおかずになる料理のみです( ̄▽ ̄;)笑
焼きそばは必ず毎月2回、丼ものも
冷蔵庫が寂しくなると多々、
もやしと豆腐ときのこ類と卵は切らさないレベルで大活躍しております。
83
3万ですか!
お見事です👏
うちも見習おうと思います!!
色々と教えて頂きありがとうございます🙏
参考になりました☺️