※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LaLa
子育て・グッズ

2年保育と3年保育のメリット・デメリットについて相談中。同時入園で上の子2年、下の子3年がいいか悩んでいます。2年保育だと友達ができにくいでしょうか?

2年保育と3年保育のメリット.デメリットを教えてください。

まだ先の話なんですが
旦那と人生計画?家庭計画?を立てるのに迷ってます💦

同時入園が希望で年子なので
上の子は2年保育、下の子は3年保育がいいかなと
勝手に思ってますがどうなんでしょうか???

2年保育だとやっぱりお友達できにくいですか😭?

コメント

あーか

幼稚園教諭でした!
友達ができにくいことはないですが、みんなが1年かけてやってきたことに追いつかないといけないので始めの方は大変かもしれません。。
鍵盤ハーモニカとか、絵画、製作とかは差がでやすいかなと思いますo(>_<*)o
あとは、ママ友の輪ができてるので、ママの方がそっちは大変かもしれないです(´・ω・`;)

でも園次第なところがあるかなと思います!
教育系だと1年で結構色々教え込みますし、自由な園だとそういうことはないのでそこまで2年だからって差はないと思います!

  • LaLa

    LaLa


    ありがとうございます😢
    やっぱりついていけない部分は出てきてしまいますよね…
    ママ友は気にしませんが
    子供の事を考えたらそれはやっぱり避けたいので
    上の子は3年保育
    下の子は4年保育?にしようと思います😭😭

    ありがとうございます!

    • 9月29日
  • LaLa

    LaLa


    今夜勤で働いていて
    子供がを園に通わせたら日勤に移そうと考えていて💦
    なので保育園希望なので4年保育?と言う事です💦

    • 9月29日