![kachi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が横抱きが嫌いで困っています。体重が増えず、母乳が出ないため悩んでいます。完母で育てたいです。同じ経験の方、対処法を教えてください。
10/4で3ヶ月になる娘育ててます👶🏼💗
娘が横抱きが嫌いすぎて困ってます😢
おっぱいあげるために横抱きすると
ぎゃーぎゃー泣いちゃいます( ; ; )
最近は歩きながらでやっと飲みます…
最初は眠いのかな〜とか
機嫌悪いんだな〜って思ってましたが
すぐに縦抱きするとおめめぱっちりで
ご機嫌でにこにこしたりするので
ただ横抱きが嫌いなんだと最近わかりました💧
あんまり飲んでくれなくて、
出生体重3258gと大きかったのに対して
今は5800gあるかないかくらいです。
3ヶ月の頃には出生体重の倍と聞いて
ちょっと焦ってます( ; ; )💧
差し乳で吸われないと出ないため
搾乳も難しく直母しかできません😢
ミルクはふつうに飲んでくれますが、
まだ5回ほどしかあげたことありません。
できれば完母でいきたいです…😮🙏🏻
同じような経験した方いますか?
どのように対処しましたか?😢😢
- kachi♡(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような経験ではないのですが…
縦抱きでオッパイあげられませんか?
娘は産まれてからずっと縦抱きというか、膝に座らせてあげています。
病院で推奨しており、乳首からまんべんなく飲めるそうです。
良ければ試してみてください。
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
体重は焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
娘は出生時2790gでしたが
4ヶ月のときに5400gでした。
7ヶ月の今も6400gしかないです。
食欲もあって毎日元気なのでなにも心配してないです。
体重以外にも、心配なことがなければ大丈夫だと思いますよ。
食欲もあって元気なら大丈夫だと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
理由は違いますが、私も縦抱きで飲ませてた時期があります!まだ新生児の頃、おっぱいマッサージに行った助産院で縦抱きをオススメされました!娘の場合、縦抱きだと横抱きよりもゲップが出るのも早くて、飲み終わった瞬間出てたのでそこも助かってました🙋🏻✨
コメント