![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
私も何度も下見いきました>_<
高いし何回も買い替えたりするものじゃないですものね(T_T)
ベビーカーは
コンビエコアクトグランパセオla-480
楽天で購入しました(^^)
対面にもなるし対面じゃないのもできるし
シートの角度も自由に調節可能です(^^)
チャイルドシートは
実家から自宅まで距離があるので
少しでも座り心地の良さそうなのにしようと思い
クッション部分が柔らかい
ネルームISOFIXEGNE-670
これも楽天で(^^)
アップリカはクッション部分が固いイメージです>_<
![ややさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややさん
今日、ベビーカーを購入してきました。
コンビの最新の物を購入してきました。
何度か通ってメーカーの方に説明を受け、ランフィとコンビとに絞ってました。
そして今日、子育ての先輩として義両親にもどの様に迷っているか聞いて貰いコンビに決めました。
決め手は担ぎやすかった事ですね。
ランフィはタイヤが大きいので段差などを乗り越えてくれそうだったのですが、我が家がエレベーター無しの2階であることを重視しました。
ベビーカーの購入をする為に経産婦の友人にアドバイスを沢山貰ったのですが、各々環境が違うのでお勧めのベビーカーや重視している機能が様々でした(笑)
なので、ご自分の生活圏や生活様式をしっかり分析されることが大事だと思いますよ(*^^*)
コメント