
友達からのご祝儀について返礼がない場合、他の友達と同様に商品券などで返礼するのが一般的です。周りに同じ経験をした方はいますか?
ご祝儀について質問です😭
去年の10月に挙式をあげまして、丁度出産された友達がわたしの結婚式に来れなくなり、式場に連絡したらキャンセルできない時期だったので料金がかかってしまいました。後日その子からご祝儀で3万いただきました。
その子も結婚した時期でしたのでお返しにと3万渡しました。
が、他の友達はお返しで商品券3000円返ってきたりしたのですがその子はなにもありません💦返さないひともいるのでしょうか?常識的に返すものなんじゃないのかなと、、💦
周りに同じような方いらっしゃいますか?欲しいとかではなくて、その子とはご祝儀渡してからも何回か会っているのに何もなく他の友達にも相談できなくて、、💦
- ぽぽ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
友人から3万いただいて、みみさんは内祝いを渡したんですか?🤔

mimari
みみさんはそのお友達に内祝いはお返しされたんですか?
あげた3万はお返しではなく御祝儀ですよね?
もしみみさんが返されていないのなら、相手は内祝いなしだと判断されたのかも?
それでもお返しするものだとは思いますけどね💦
-
ぽぽ
内祝いというか引き出物渡すか迷っていてご祝儀頂いたので引き出物を渡しました💦
- 9月29日
-
mimari
そうなんですね💦
それなら相手の常識がないのかも…
内祝知らない方もいますからね😱- 9月29日
-
ぽぽ
引き出物は結婚式直後に渡して、後からご祝儀3万渡しました💦
- 9月29日

クロミちゃん
そのお友だちには、ご祝儀としてではなくお返しとして3万円わたしたのですか?
式に参加したしないではなくお金の面だけで言えば、みみさんもお返し分の何かを渡したのかな?と疑問に思ったのですが…キャンセルできなかったから、引出物などは渡したのですか??
渡したのなら、少し何かあってもいいかなとは思いますが、もしかしたら同じ金額渡してもらったしと思っているのかもしれませんね?
キャンセルできなかったこともわかっているのかな??
難しいですね(^^;;
-
ぽぽ
お返しではなくご祝儀として渡しました!キャンセルができなかったので渡したのがいけないのかもしれません😩キャンセルできなかったことも伝えています💦
- 9月29日
-
クロミちゃん
キャンセルできなかったことも知ってて、引出物も渡したのなら、逆にみみさんからの3万円のご祝儀(式を挙げていないなら尚更)は結構な金額だと思うので、恐縮して更に何かいただけてもいいですよね(^^;;
式に参列するから、お料理や引出物も入ってのご祝儀の金額ですものね。
正直式挙げる方としては、プラスになる分なんてあまりないし…それを一度出席にして欠席にしたお友だちは、もう少し気を使うべきかなと思います(>_<) でも中には常識が違う方もいて、お金のことだしあまり言えないから悲しいですね。- 9月29日
-
ぽぽ
そうなんですよね😢何回か会っているんですけど何もないので、あれ(--;?と思っているんですが相談もできなくて😢お返しがほしいとかではなくて、何も考えてなさそうな感じが非常識だなと思ってしまっていて、、😢もう1人仲いいひとに相談してみようと思います😢
- 9月29日

ちぃ
友人から3万いただいた時に内祝い渡してなかったらそんなもんなのかなと思います。
渡したのに何もないのであれば常識がない人だなと思ってしまいます。
-
ぽぽ
内祝いというのかわかりませんが引き出物など全て渡しました💦引き出物など渡さずに内祝いすればよかったですかね😢
- 9月29日
-
ちぃ
引き出物など渡したのであれば非常識な人だなと思ってしまいます…
- 9月29日
-
ぽぽ
引き出物渡さずに内祝いするべきでした😢
- 9月29日

ケイティ
モヤモヤされる気持ち分かります!私の周りにもいますよ。同じグループの1人は出産祝いのお返しがあったけれど、1人はなかったです。なかった1人もあった1人からお返しもらってるのに…。なので、いろんな人がいるってことだと思うしかないかもですね💨
ご祝儀にしても、新札じゃない人もわりといますし💦
-
ぽぽ
やっぱりありますよね😢なんかおおざっぱな感じの人というか、、なんかそれがあってからあんまり会いたくなくて会っても素っ気ない態度とってしまいます、、💦出産するときも病院にお見舞いにいったときにその子の旦那は結婚式行けるね❗と言ってくださっていたんですが、うん、、とあまり行きたくなさそうな返事だったのもありショックで、、😢
- 9月29日

ザト
内祝いとお祝いを同時期にしたのでお返しが難しかったんだと思います💦💦
間をしっかりあけていれば、お祝いとして認識してお返しされたかもしれません。(>_<;=;>_<)。
もしかしたら、『キャンセルできない時期だって言ってたけど、欠席で3万は多いと思って返してくれたんだ!』とか思ってる可能性もありますね(;´・ω・)
-
ぽぽ
そうですよね😩難しいです😢
- 9月29日

もな🍓
すみません、キャンセル出来ない時期の欠席でもちゃんと御祝儀頂けただけで羨ましいです(笑)
私の時は体調不良、身内の不幸で2人直前の欠席になりました。
もちろんキャンセル出来ませんし、引き出物は荷物にならないよう、配送にしてたので、こちらもキャンセルしたところで…って感じだったのでそのまま送りました。
でも何も頂いてないです😅
みみさんは頂いた御祝儀に対して内祝いを贈られたんですよね?
私は頂いたら自分もお返しを用意しますが、正直贈り合いになるならやりたくない、と思ってます😅
-
ぽぽ
そうなんですね😭
内祝いというより引き出物を直接渡しました💦プラスでご祝儀3万渡しました💦- 9月29日
-
もな🍓
うちと一緒ですね😅
下手したら内祝いより引き出物の方が金額かかるし、もやもやしますよね😭- 9月29日
-
ぽぽ
そうなんですよ😢‼何回か会っているのに何も言ってこないのでびっくりしています😩なのに他の友達の結婚式には参加しているので余計、、😢
- 9月29日
-
もな🍓
プレゼント、もしくはキャンセル出来なくてどうしようもないからくれただけって思われてるかもしれませんね💦
私も後日会った時、ありがとー!と言われるだけで何もなく…しばらくもやもやしましたが、幸せだった時間をこれ以上汚したくなかったので(笑)今までのお礼ってことにしよーと切り替えました😅
多分これからも付き合いは続きますが、そういう人と思って、深い関わりはしないでしょうね🤣- 9月29日
-
ぽぽ
ありがとうっていってもらたんですね😱わたし、ありがとうも言われてないです😩先ほど友人に聞いたらお互い3万渡してるから仕方ないんじゃないか?とのことでした、、😢賛同してほしかったんですけどそんなかんじでした😢
- 9月29日

YOUchan
内祝い普通は返しますね(*˘ーωー˘*)
その子の旦那さんも何も言わなかったんですかね?
-
ぽぽ
言っているのかわかりませんが言っているとは思います😩そもそも結婚式行けるね!と旦那さんは言っていましたがうーん、、と微妙な反応だったのでそもそも行く感じではなかったのかなと😩
友人に相談しましたがあまり気にしないほうがいい感じだったので、聞くのやめました😢やっぱりママリで相談したのがいいです。笑😂💟- 9月29日
-
YOUchan
お友達に相談できたんですね✨
でも対応が微妙でしたね😅
その感じだとお友達は内祝いいただいてないのかな?
友人の仲を大切にしたい気持ちから聞かない方が良いって気持ちも分からなくもないけど、なんとなーく気持ちがモヤモヤしますね(>_<)- 9月29日
-
ぽぽ
そうなんですよね😢しかも友達も聞いてありがとうって言ってそのまま返信なし、、笑💦なんか一言いつでもきくから言ってねとか言って欲しいのにさらにモヤモヤしちゃいました。😭わたし考えすぎなのかな?と。笑
友達はご祝儀まだ渡してないと言っていましたがたぶん渡さないと思います💦- 9月29日
-
YOUchan
みみさんのお話聞いた後だから、お友達内祝い返ってこないならってご祝儀渡さないかもしれませんね😅
なんかさらにモヤモヤしちゃいましたね😣💡
考え過ぎとかでは無いと思います(>_<)
私も同じ立場になったら考えちゃいます😵- 9月29日
-
ぽぽ
それありえますね。笑
それはそれですごいショックです😱😱
わー😭ありがとうございます😢✴そう言っていただけるだけで嬉しいです( ´∀`)- 9月29日
-
YOUchan
いえいえ、私も同じ立場になったらどうかなぁって本当に考えちゃいました😣
あげないことで私の様子見てたりしてるのかな?とか😅
内祝いの件があった後もちゃんと会ってること、みみさん偉いなぁって思います✨
私なら多分少しの間距離置いちゃうと思うから(>_<)- 9月29日

みかん
私の友達にもいましたよ。
内祝いがない子。
というか、私の結婚式でスピーチを頼んだ親友ですが(笑)
彼女の方が先に結婚(デキ婚なので式なし)、子ども2人産んだあとに私の方が結婚→出産でした。
私は全部お祝いもしたし、スピーチのお礼も渡しましたが、彼女から内祝いを貰ったことがありません。
私に子どもが生まれてもおむつポーチとお尻拭きのフタ2~3個のみが茶色い包装紙(プレゼント用に包んでない)にガムテでぐるぐる巻きにされて生後半年くらいに送られてきただけでした(笑)
その子は抜けてて人付き合いも苦手なタイプなんで仕方ないかなって思ってます。30過ぎてるのに大丈夫なのかなとは思いますが😅
-
ぽぽ
まさかの親友さんにですね😱😱
なんか先に出産してしまうとなかなかお祝いって難しいのでしょうかね?そんなことないと思いますが💦😩
でも送ってくださったんですね(^_^)/‼中にはそうゆう方もいらっしゃるんですね😂なんか知らないことばかりでなにが正しいとかではなくて気持ちなのかなと思いました💦😩付き合い続くと思うと付き合いづらいですが😩- 9月29日
-
みかん
内祝いという存在をしらなかったのかな?って思いました。まぁ、その子が結婚したのは25なんですが(笑)
それか私には甘くなるので返さなくていいと思ったか💧
お友達と今後どうしていきたいかによると思います。
私もお祝いや内祝いはきちんとしない人は常識がないと思うし、友達だったとしても疎遠にしていくタイプです。
親友はそういうの関係なく、私自身が今後も友達でいたいと思ってるので、お返しなくても気になりません!
むしろ他の人にはちゃんとしなよ~💦って心配してます😅- 9月29日
-
ぽぽ
わたしも他の友達に内祝い頂いて初めて知りました。笑
でもわたしも返さなくていいと思われる扱いされているのでそうかもしれません💦😩
今後付き合っていくのかで変わっていきますよね😩勉強になりました‼ありがとうございます😢✴- 9月29日

ゆうさあ
すみません、私は内祝いなどお返しの制度友人から頂くまで知りませんでした^^;
私より先に何人も出産してささやかながらお祝いもしていますが、内祝いを知らないこちらはお返しも期待していませんし、むしろ知らなかったので、内祝いがきたことにびっくりしました!これまで数名お祝いしていますが、内祝い頂いたのは2人です。お祝いがささやかすぎるのもありますが^^;
もちろん、私はそのときに内祝いを知って自分のときはしっかり内祝いしました!
出産したら自然と内祝いのことも知りそうな気はしますが、ご友人は知らないのかな?とも思います。
みなさん、常識、常識っていいますけど知ってて当たり前ではないので^^;
3万円も頂いて、内祝い知っててお返ししてないなら論外ですが!!😵
-
ぽぽ
わたしも友人から頂いて初めて知りました。笑
それからわたしもするようになりました❗と言ってもそれが初めてのやりとりだったのでよかったのですが。笑
わたしの友人も、知らないのかもしれませんね💦忘れることにします😢✴- 9月29日
-
ゆうさあ
私も友人から先にいただいててよかったと思いました^^;
知らずに失礼なことをするところでした💦
今回は悲しいですが、知らなかったとゆうことにしておきましょう^^;
ご友人は、内祝いとか頂いたことないのかな?と不思議ですが、どうにかしてご友人が内祝いを知るといいですね!そこで悪かったなーと気付いてほしいものです^^;- 9月29日

まちゃ
モヤモヤしちゃいますよね〜。
因みに…出産祝いの内祝いも無しなんでしょうか⁉️
私はモヤモヤしたら本人に言ってしまいます。
内祝いとか知ってる❓とか(笑)
まぁ、それはキャラ的なモノもあるので難しいなら今後みみさんが御出産された時にお祝い頂いたら「内祝い無しで良かったよね?」と嫌味言ってしまいそうです😗
ご主人やご両親はお友達に助言したりなさらないのですかね…😅
そして、共通の御友人も若しかしたら内祝いをご存知無いのかも…💦
折角なので仲良い友達で今後も付き合うなら、ぶっちゃけてお祝いのルールを話し合ってしまうのも良いと思います😄
-
ぽぽ
出産祝いも内祝いなしです😱それはわたしが出産したときにお祝いしてもらえればいいかなとは思っています😱
わたしもまちゃさんみたいに内祝い知ってる?と同じようにあえて内祝いの話を遠回しに話そうかなとか考えてしまいます。笑
サイテーなのは分かりますが知ってほしいですよね‼
それを話したら疎遠になると思います。笑
助言しても実行しなそうなひとです💦😩そうゆう人だと思って付き合うしかなさそうです😱- 9月29日
-
まちゃ
え⁉️何でサイテーなのですか?
私は内祝いを知ってて無しなら友人では無くなっても良いかなって思うので言ってしまいます。
友達でもお金のことはとても繊細で話しにくいですけれど、だからこそ腹わって話した方がお互いモヤモヤしなくて良いかなぁと思うタイプなので。
あまりゴチャゴチャ言うよりも自分の感情は友人をこれからも続けたいと思っていることだけは付けてモヤモヤの原因を事実のみ伝え今後は内祝いとかお互い無しねって言うのはダメですかね?
それで疎遠になるならそれはもうそれで良いかなぁ。
ってか、私なら既にただの知り合いに降格のレベルですね〜😅
今言ってもみみさんが出産してから言っても良いですけれど、モヤモヤが少しでも軽減してお友達と仲良く出来たら良いなぁと思います💖- 9月29日
-
ぽぽ
なるほど!わたしはっきり言えるひとではないんですが言いたいタイプです。でも言ったら関係がよくない方向にいく気がして言えないです😢でもまちゃさんのとおり言ってもいいかもしれないと思いました💦ただ話の切り出し方が何て言ったらいいのかなと、、💦😩
その友達に前に誕生日メールしてなくて誕生日だったの覚えてる?!とはっきり言われたことがあったのでそんなかんじではっきり言おうかなと思いました💦全然内容は違いますが💦😩- 9月29日
-
まちゃ
私なら初めに「これからも友達で居たいと思ってるから言いにくい事だけど敢えて話したいんだけど良いかなぁ…」とかですかね❓
先ずは、仲違いしたい訳では無い事をはっきり伝えた方が良いと思います😄
後は、ダラダラ思いを話するより事実と今後のお互いのルール作りみたいな感じが良いと思いますけれど…✨
実は、お友達の感違いとか思い違いが分かって貰えるかもって期待するよりは自分の気持ちを伝えて自分の中で友情を再構築する目的が良いと思いますよ
でも、お友達さんは御親戚の方にも内祝い送らないんですかね❓
何だか不思議です。- 9月29日

hana*
たくさんの方が返信されてますが、私も…👀💦
何年も前ですが、以前勤めていた職場の同期(社会人五年目、年上)が結婚するとのことで招かれましたが、私は転職しての時期で休み希望が出せず招待状が来る前に欠席で返事をしていました。まだ私は社会人一年目で、結婚式のアレコレは知らず、お祝いを渡さなきゃと3万円と当日祝電を送りました。何もお返しはありませんでした。
数年後、私が結婚することになりお招きしましたが、ご都合悪く欠席で、当日バルーン電報をいただきました。これに関してはお返ししていません。
自分が結婚式をして、あのときの三万が多かったこと、内祝いというお返しがあることを知り、すこしモヤっとしましたが、会うこともないし、そんな仲だなと割り切ることにしました。
慶弔ごとは人間関係の見直しになりますよね。
-
ぽぽ
そうだったんですね💦😩わたしも来月男性なのですが二次会に呼ばれていたのですが、いけなくて私のも参加してもらえなかったのですが何も頂いていないので電報送らなくていいかなと思ってしまいました💦
ほんとに人間関係がわかりました😢欠席して何もないひともいましたし、遠方からわざわざ来てくださって交通費渡そうとしたのですが、いらないから大丈夫といってくださる方もいました😢✴- 9月29日

まさこ
世の中色んな価値観の人がいますよな💦
私も結婚、出産してから価値観が違いすぎて、疎遠にしている子が何人かいます💦
うちの場合は、新築祝いなんですが💦
お米なんですが8000円くらいのをしたら、ありがとうー。で終わっても私も新築祝いに内祝いがあるなんて知らなくて、母に話したらあるよ普通はと、言われてビックリしました💦💦
私は、新築祝いを催促されました💦
人へのお返しケチって旅行とかよく行ってるみたいなので、呆れて付き合いやめました。
ぽぽ
キャンセルができなかったので引き出物などを渡しました!
退会ユーザー
それなら内祝いを返すもんですね😂その子が常識ないとしか言えないです😱
ぽぽ
ですよねー😢内祝いするべきでした😢非常識なことしてしまいました😢
退会ユーザー
みみさんは非常識じゃないと思いますよ‼︎お友達が非常識って意味で言いました💦わかりずらい言い方してすみません😭
ぽぽ
すみません😣💦⤵わたしこそ打ってから気づきました。笑
なんかイヤな女かもしれませんが本人にに気づかせたいです💦
会うと素っ気ない態度しているかもしれませんが😱