 
      
      生後5ヶ月の女の子を完母で育てています。最近夜だけミルクを足そうと思ったら、哺乳瓶を使っていなかったせいか拒否されます。克服方法を教えてください。
生後5ヶ月の女の子を完母で育てています☆
生後1ヶ月まで母乳よりの混合でしたが、母乳が足りているのでミルクは不要と保健師より指導を受けて以来、哺乳瓶の使用をやめました💦
最近夜だけミルクを少し足してみようかな?と思ったのですが、しばらく哺乳瓶を使用していなかったせいか哺乳瓶拒否なんです…
同じようなご経験の方いらっしゃいませんか?
どのようにして克服したらいいのでしょうか?💦💦
- だうにー(6歳, 8歳)
コメント
 
            あーちゃむ
根気よくミルクをあげるしかないですッ(*´ー`*)
 
            ちーちゃま
私も最初は母乳よりの混合でしたが、最近、友達の結婚式などで実家に預けることが多くなり、母にミルクを飲ませてもらってます。
久々の哺乳瓶は嫌がり、なかなか飲んでくれませんでした…
搾乳してあげたり、いくつか哺乳瓶があるので、どの哺乳瓶が飲んでくれるのか色々試しましたが。
乳首は柔らかめの哺乳瓶は飲んでくれてるような気がします。
- 
                                    だうにー 今は母乳実感を使っているのですが、柔らかめ乳首のものを探しに行って試してみようと思います‼️ 
 コメントありがとうございます✨✨- 9月29日
 
 
            ゆんゆん(・・)
こんばんは✨
うちは哺乳瓶のではないのですが、おしゃぶりで、形や大きさが合わずに嫌がってました💦
哺乳瓶の乳首の大きさや形が色々あるので、もし1ヶ月の時のを使ってるようでしたら、大きさを変えてみるとか、潰れたような形のものにしてみるとかで少しは解決するかもしれません✨
- 
                                    だうにー 潰れたような形の乳首があるのですね‼️ 
 知りませんでした💦💦
 探してみます☆
 コメントありがとうございます✨✨- 9月29日
 
- 
                                    ゆんゆん(・・) 
 はい✨
 あとは、うちは5ヶ月くらいにはマグマグを始めました💡
 7~8ヶ月頃からはストローに切り替えて使ってました✨
 
 哺乳瓶じゃなくても、マグマグなどを使えるようになれば、それにミルクいれても大丈夫ですし、色々試してみると良いかと思います✨- 9月29日
 
- 
                                    だうにー スパウトでたまにお茶をあげてます♪ 
 確かにそれで飲めるならミルクを入れてあげてもいいですよね☆
 色々試してみて合う方法を見つけられたらなと思いました‼️
 ありがとうございます꒰*´∀`*꒱- 9月29日
 
 
            ゆあ
1ヶ月だけだと拒否すること多いですよね😅
うちの子もそうでした😔
うちはミルクじゃなくて麦茶飲んで欲しくて
(ちょうど夏だったので水分補給に)4ヶ月くらいから哺乳瓶で練習始めました!
毎日毎日あげてたら、味も飲み方も覚えてくれてすんなり飲んでくれたので良かったです😊👌
- 
                                    だうにー 1ヶ月だけだと、もう哺乳瓶を忘れてしまうのでしょうか😭💦 
 毎日毎日やられてたのですね‼️飲み方覚えてくれてとのこと、励みになります☆
 私もコツコツやってみます♪
 コメントありがとうございます✨✨- 9月29日
 
 
            Y'mama
四ヶ月くらいに哺乳瓶拒否して、母乳だけでしたが、七ヶ月に断乳したら、哺乳瓶使って飲めてました😅なんもしてませんが。
母乳で満足してるなら、ミルクはいらないんじゃないかなーとは思います。
- 
                                    だうにー 仰る通り、母乳足りているのでミルクは本当は不要なんです💦💦 
 先日私に手足口病がうつってしまい大変なことになってしまい、こんなときに主人に哺乳瓶で授乳してもらえたら…と思って最近練習始めたのですがダメで😭
 コメントありがとうございます✨✨- 9月29日
 
 
   
  
だうにー
なるほど、根気よく続けるしかないのですね💦💦
哺乳瓶に慣れてもらえるように頑張って続けてみます‼️
コメントありがとうございます✨✨