 
      
      生後一ヶ月の女の子のおむつが横漏れします。授乳クッションを使った横抱きの姿勢で、おむつの上部分から漏れが発生します。新生児用のおむつを適切に装着しているのに、何が原因でしょうか。
助けてください。生後一ヶ月女の子、テープタイプのおむつで腰部分からおしっこが横漏れしてきます。
横漏れするのは画像のように授乳クッションを使って横抱きで授乳しているときで、私のお腹と赤ちゃんのお腹がくっついているところのおむつの上の部分からジワーっと漏れてきます。
おむつのサイズは新生児用で、テープの数字も1のところでキツくなく止めているのでサイズはあっていると思います。
おむつの許容量を超えてしまっているのかと思いましたが、変えたばかりのおむつでも授乳クッション+横抱きの姿勢だとおしっこが漏れてきました…。
この姿勢以外ではおしっこがおむつから漏れたことは一度もないです。
使っているのはメリーズファーストプレミアムの新生児用です。
何が悪いのでしょうか💦教えてほしいです😭
- 山本(生後1ヶ月)
 
            ひな
テープをハの字に止めても漏れますかね?💦
 
            ママリ
オムツのメーカー変えてみたらどうでしょうか?
 
            🐰
おむつは同じサイズでもメーカーによって足回りやお腹周りの細さが違います!
お子さんは細身なのかムチムチなのかによってどこがいいかが変わると思います!
画像貼っときます😊
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子もよく横漏れします💦
オムツのメーカーを替えて様子を見るか少し大きいですが体重が4キロ超えてるならパンツタイプのS履かせてみてはどうですかね?
うちは色々試してパンツタイプにしたら漏れなくなりました!
 
   
  
コメント