最近、夜間に細切れに起きるようになった赤ちゃんについて、仕事ができず困っています。原因や同じ経験をした方がいるか気になります。
1ヶ月前に夜間断乳に成功し、その後は、たまに深夜に起きることがあっても、ほぼ8時頃に寝かしつけたあと朝まで寝てくれていました。
ところが、ここ数日なのですが、いつものように寝かしつけて、寝るのですが、21:00くらいに起きたり、0時頃に起きたりと、細切れで起きるようになりました。
子供を寝かしつけた後に家で仕事をしているので、仕事ができず困っています。
原因はなんなのでしょうか。。。同じような赤ちゃんいますか??
- てよ(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
かえる
私も夜間断乳一ヶ月後にまた子供が起きるようになりました😃!
日中はまだ頻回に授乳されてますか?
もしされているなら、たぶん原因は日中の授乳かなと…
私は昼間も断乳して寝る直前一回だけにしたらまた夜も朝までぐっすり寝るようになりました😃✨
解釈見当違いだったらすみません😅
てよ
コメントありがとうございます!!
日中は頻回ではないですが、朝ごはん後、昼ごはん後、寝る前の三回あげています!
でも、欲しがるわけではなくて自分のおっぱいが張るのがきつくて飲んでもらってる感じで😅
でも寝ている間は口寂しくなるのかもですね🤔
一歳までに徐々に完全断乳しようと思っているのですが、早めてもいいかもですね✨
かえる
昼間も順調な感じで素晴らしいですね✨
おっぱい張りますもんね~😭
飲んでもらってる。なんかわかります!!
まだ一歳前ですし口寂しいとかの他にも、肌が恋しいとか😅?色々な理由で起きちゃうのもあるかなと思います✨
3食きちんと食べれていて水分もとれているなら昼間もどこか一回ずつ減らしていってみるとかしても良いかもしれませんね😌✨
てよ
肌恋しい。。。なるほど😢
今まで夜泣きとかほとんどなかったし抱っこもおっぱいもそこまで執着ない子だと思ってたのですが、、、これも、成長の証でしょうか😌
再度のコメントありがとうございました😊