※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
baby
妊活

高温期7日目の子宮内膜厚は9.7mmで、8mm以上が良いとされています。9mmで妊娠された方いますか?

高温期7日目で着床しやすくするためにhcm注射で黄体ホルモンを補充してきました。
その際に子宮内膜の厚さをみてもらうと、9.7mmと言われました。
先生は8mm以上あればいいよと言いますが、クロミッドを飲んでいるので段々薄くなっていて不安です😣😣

みなさん高温期7日目くらいの子宮内膜の厚さはどのくらいですか?
また、9ミリほどで妊娠できた方いらっしゃいますか?

コメント

hit-me

11mmの時に、妊娠しました。
それまでは、10mm以下でした。
いつも、8.6〜9.6くらいでした。
私もクロミッド飲んでいましたが、妊娠したときは、薬を自己中断してた時です。排卵日にもタイミングとれなかったし😵
人体って不思議ですね✨

  • baby

    baby

    コメントありがとうございます♫
    不妊治療1年たちますが、流産や化学流産が何度かあり、この子宮内膜の薄さのせいで着床しにくいのかなぁと思ってしまいます(>_<)

    私も先生にクロミッド中断の相談してみようかなぁ(>_<)
    教えて下さってありがとうございます!!

    • 9月29日