
7カ月の娘がハイハイやつかまり立ちをしていて、運動量が多いため3回食に切り替えました。9カ月からの3回食より早いですか?
7カ月の娘がいます。今ハイハイができるようになりつかまり立ちをしています。ごはん食べるときもつかまり立ちで食べることがあります💦
お座りも知らないうちにできるようになり少しですがつたい歩きもしてます!先日小児科に行った時に先生にその運動量ならもう3回食にしないと体重が減ってしまうと言われ2日前から3回食にしました。プラスで今まで通り母乳も飲んでいます💦普通は9カ月くらいから3回食ですが運動量を理由に早めから3回食にされた方いますか?
- ゆうこ(6歳, 8歳)
コメント

柚葉
そうなんですか?💦
うちも同じような運動量だと思いますが二回食で先ほど測ってみたら減っていました😭
ミルク増やそうと思ったのですが、三回食の方がいいのですかね?💦
質問してすみません💦

はじめてのママリ🔰
こんにちは(^-^)
うちも早くからハイハイ、つかまり立ちなどし始め他の月齢の子に比べるとすごい運動量でした💦
うちは小柄で元々成長曲線の下の方なんですが、8ヶ月で3回食にしました☺️
それから量を守って離乳食あげていたんですが、もっと欲しがるし段々体重が減ってきたので今では欲しいだけあげてます★(小児科の先生にも欲しがるだけあげてと言われたので)
それからまた徐々に体重が増えてきました☺️
-
ゆうこ
そうなんですね⁉︎
うちは産まれたときから大きめで今も大きいです💦
早めから始めても問題ないですよね!- 9月28日
ゆうこ
そうなんですね⁉︎
本とかには9カ月と書いてあってもそれは9カ月の平均の子供に合わせた食事量だからそれ以上に動いてたら減るのは当たり前と言われました💦ちなみにうちは完母なんですが最近おっぱい飲む量もすごいです💦実際3回にしても食べてます!
柚葉
うちは二回食の上、離乳食あまり食べてくれないので量も全然です😭
そのくせにずっと座ってぴょんぴょんしたり、どこかにつかまっていたり、伝い歩きしていたり…そりゃ痩せちゃいますよね😭
離乳食ってまだあまり消化出来ないから食べても出てきちゃうってどこかで聞いたので、食べる量はそんなに気にしてなかったのですが…お医者さんが言うのならあげた方がいいのでしょうね💦
急に焦ってきました😭
ゆうこ
うちも食べるとき全然落ち着きなくていろんなところにごはん落とされたりしてなんとか量食べてる感じです💦
離乳食教室では栄養士さんにまだ食べる練習の時期だからちょっと食べたらいいよ!と言われました💦
いろんな考えがあるんでしょうね!