
採卵後にOHSSの症状が出た方に、採卵当日の状態や何日目から症状が現れたかを伺いたいです。私は今日採卵し、卵が40個取れましたが、今のところ軽い痛みしか感じていません。先生が心配しているので、他の方の経験を知りたいです。
採卵後ohssになった方、採卵当日は特に症状なかったですか?何日目ごろからあれ??ってなりましたか?
今日採卵してきて卵が40個取れました。だいぶ多かったのでohss予防でガニレスト打ってもらいました。今の所少し下腹部が痛いくらいで今までの採卵とほとんど変わらない感じです。まあ大丈夫だろ〜と言う気持ちなんですが先生がだいぶ心配していて、、、
- やみ🩰
コメント

🌸
採卵お疲れ様でした😊
私は採れた卵20個ほどでしたが、中等症OHSSになりました。
採卵で卵胞液ごと吸ってくるので、採卵当日から翌日くらいはむしろお腹の張りが楽になってスッキリしてました。
私の場合、採卵後4日目に片頭痛からくる嘔吐をきっかけに水分もとれなくなり、それから採卵後7〜8日目頃まで腹部膨満感と嘔気、食欲不振に悩まされました😥
液体をちびちび飲んでいる生活だったにも関わらず、みぞおちから恥骨上までパンパンでした。(むしろ怖がらせたらごめんなさい…💦)
採卵後8日目以降は徐々に腹水が吸収されていって、生理が来るとすっかり元通りのお腹になってました。
恐らく症状が出るとしたら、採卵後1週間あたりがピークなのかな?と思います😥
少しでも症状が少なく過ごせますように✨

やみ🩰
返信遅れてしまい申し訳ないです🥲
採卵の当日翌日は大丈夫だったんですがその次の日から息苦しさ、胃の痛みで2日間悶えてました、、、下着もつけられないくらいパンパンになりました🥲がCLに行って血液検査したところ全然大丈夫とのことで自宅で様子見でした!今はだいぶ楽になってきて早く生理きてくれーって感じです🙂↕️やはりしばらく経ってからひどくなるんだと実感しました、、、、

🌸
それは大変でしたね…😢
今は楽になってきたとのことで少し安心しましたが、くれぐれも無理なさらないでくださいね🥺
採卵後の腹部膨満やばいですよね😰
しかも直後じゃなくて数日遅れてくるってのも恐ろしいです💔
自覚症状つらくても、私も病院で採血してもらったら入院適応ではないと言われたので、重症OHSSで入院する人はどれだけつらいんだろうと思いますね…
ひとまずそろそろピークは超えている時期だと思うので、無理せずお過ごしくださいね😊
-
やみ🩰
お優しいお言葉ありがとうございます😭🩷
もしお答えしていただけたらで大丈夫なのですが🌸さんは採卵後の周期はおやすみしましたか?なんらかの検査しましたか?- 8月1日
-
🌸
私は採卵を静脈麻酔でやったのですが、採卵と同時に子宮内フローラ検査もやってもらいました。(痛みゼロ、知らないうちに終わったので同時に検査できたのはラッキーでした💡)
その結果が3週間くらいかかって、それがわからないことには移植できなかったのと、
そもそもOHSSで卵巣が7〜8センチに腫れてしまったので、採卵後の次の周期にすぐ移植することはできません、1周期お休みを挟みましょうと言われていました🤔
子宮内フローラ検査も悪玉菌はいなかったのですが、ラクトバチルスの内訳が良くなかったので、
お休み周期の1ヶ月で乳酸菌サプリを飲んだり、移植周期に入る1週間くらい前から ラクトサプリの膣剤を使ったりしていました!
あとはもともと卵管留水腫の疑いを指摘されていたので、手術が必要かどうかMRIを撮りに行ったりもしてました💨
結果、悪さをするほどの水腫は見つからなかったので、手術せずに移植に臨むことにしました😊
なので、
4/9採卵
5月はお休み(サプリ使ったりMRI撮ったり)
6/2から移植周期スタート、6/23移植
って感じのスケジュールでした😊
1周期空けるのはもどかしかったですが、万全のコンディションで大事なたまこちゃんをお迎えに行けたのはよかったかなと思っています☺️- 8月1日
-
やみ🩰
なるほど、、!詳しく教えていただきありがとうございます!😭
私は採卵後トリオ検査の予定なのですがその前に休むか休まないか決めかねていて😭移植するわけじゃなかったら休まずしてもいいのかなーなんて思ってて😭- 8月4日
-
🌸
そうなんですね💡
トリオはやっていないので、あくまでも推測の話になりますが…
あまりにも卵巣が腫れてたりすると、特にERAに影響が出ないかが少し心配かもです😢(恐らくEMMA.ALICEはOHSSとは関係ないと思いますので)
ただ、病院側からお休み期間を空けたほうがいいと言われているわけじゃないのであれば、そのまま検査周期でもいいのかもしれません🤔
また主治医の先生の意見も聞いてみてくださいね☺️- 8月5日
-
やみ🩰
そうなんですよー😭ERAがちょっと心配で、、、お金かかるしここで焦ってもいいことないかと思っておやすみすることにしました!ちょうどお盆で生活不規則になりそうだし好きに過ごそうと思って🙂↕️たくさんお答えいただいてありがとうございました😭💖
まだまだ暑さ続きますのでどうかご自愛ください!- 8月8日
-
🌸
せっかく高いお金出して検査するなら、結果に影響のない条件で受けたいですよね😊
焦る気持ちもわかりますが、お休み挟むことは決して無駄ではないですし、それが結果的に近道だったということもあると私は信じています☺️
不妊治療はメンタル不安定になりやすいですし、モチベーションを保つことも大切だと思うので、お盆期間でリフレッシュしつつ、心のバランスをとりながら過ごせるといいですね🥰
グッドアンサーありがとうございます。
やみさんもどうぞご自愛くださいね✨- 8月9日
やみ🩰
ご回答ありがとうございます!
そしてご懐妊されてるそうで😭💖おめでとうございます!
えー!そうなんですか😭4日目から、、油断できないですね、、生理は8日目くらいにきた感じでしょうか?
ちなみにトリガーは点鼻薬でしたか?注射でしたか?
🌸
ありがとうございます😊
やみさんも今日の採卵で運命のたまごちゃんに出会えますように🥰
私は採卵後の生理は13日目できました!
中には採卵後1週間くらいで生理きたりする人もいるみたいですね🤔
採卵後の症状は本当に人によるっていいますもんね💡
私も一応OHSS予防のためカバサール飲んでいたのですが…ダメでした😢
トリガーは点鼻は使わずにオピドレル注射だけでした!