※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jmama
妊娠・出産

妊娠中期の腹痛で痛みがあるが原因がわからず不安。痛みは定期的でなく、胎動も感じない。子宮頚管の状態も心配。経験者のアドバイスを求めています。

アドバイス下さい。

2人目妊娠中です。
夜中腹痛で目が覚めました。
1人目の時は臨月までなかったので、びっくりしたのですが、
痛みが引くとともに寝落ちてしまいました。
朝、出血等は見られなかったのですが、
今少し胃のあたりがギューッと痛みます。

妊娠中期の腹痛で考えられることは何でしょうか…?
寝てる時の体勢や、便秘、子宮の成長等は知っているのですが…。
汚い話便通は今朝ありました。
子宮の成長等の痛みも経験ありますが、チクチクする感じしか知らないので戸惑っています。

1週間前の検診では子宮頚管が短いとかは一切言われませんでした。

痛みは定期的ではありません。
胎動はまだ体感できていません。
張りもありません。

どなたかご経験のある方、お話聞かせて下さい🙇‍♀️

コメント

あろは

私も時々ありました🎵
私の場合は子宮が大きくなってきて胃が持ち上げられ、消化不良をおこしたりしたこととストレスでしたww
産婦人科の先生に消化剤をもらって飲んだり、沢山たべないように頑張りました✨
あとは20週近くなってきたら元々胆石があったのですが、その発作が起きて入退院を繰り返しました💦
こちらはもだえるほと痛く、長時間痛みが消えなかったので救急で病院にかかりました👍
どちらも胃の辺りの傷みだったのでコメントしてみました🎵

  • Jmama

    Jmama

    コメントありがとうございます!
    ご飯を食べたばかりなのもあるのかもしれませんね🤔
    悶えるほどの痛み…😭
    まだまだわたしも知らない痛みの原因があるんですね。
    勉強になりました!ありがとうございました。

    • 9月28日
  • あろは

    あろは

    辛かったら早めに病院へ行ってくださいね🎵
    お大事に💕💕

    • 9月28日
  • Jmama

    Jmama

    ありがとうございます😌
    少し横になったら痛みがなくなりました。
    辛くなれば無理せず病院にかかります。
    ありがとうございました😊

    • 9月28日