※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじい
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子がぐずりがひどくて寝るのも下手くそ。他の子と比べて凹んでいます。同じ経験のお母さん、成長はどうでしょうか?

3ヶ月半の息子がいます。ぐずりがひどいです。新生児期から少しは良くなってきたとは言え、起きている時は大体泣いています…。そして寝るのがとても下手くそで、毎回癇癪を起こします。
今日は支援センターで大泣きしてしまい、保育士さんに「お母さんこの子はちょっと大変だわぁ」と言われてしまいました。優しさでかけてくれた言葉だとは分かっているんですが、私としては、赤ちゃんなんてこんなもんだ、と自分を励ましつつやってきたので、他の子と違うんだということに凹んでしまいました。他の赤ちゃんと比べてしまうのも、自分の息子に申し訳なく思ってしまいます。
よく泣くお子さんをお持ちのお母さん、その後の成長はどうですか?変わらず泣き続けるのでしょうか。それとも時期がくれば変わるのでしょうか。1才2才になったときどんな性格になりましたか?

コメント

ひろママ

うちも新生児の時からぐずりがひどくて、病院にいる時からこだわりが強い子なんだね!って言われました…
体力があるのか数時間、半日泣いてました。寝たいのに寝れなく癇癪も凄かったですが、
だんだん落ち着いてきて泣く事は減り、今は1人遊びも上手に長く楽しめるようになり、あまり手がかからなくなってきましたよー!!
転んでも泣かないぐらい強い子ですよー🌟

  • ふじい

    ふじい


    そうなんです、下手に体力があるせいで疲れて寝ることも出来ないみたいで( ;∀;)
    こだわりが強いというのも、すごく共感します。

    転んでも泣かない強い子、、、きっとうちの息子もきっとそういう時期がくると信じて頑張ろうと思います。
    ありがとうございました!

    • 9月28日
あちち❤

3ヶ月よく泣きました!
寝るのも30分寝たらよい方で
起きてるときはぐずぐずでした😢😢

上が女の子で男の子はわがまま泣きが多くて甘えん坊よ〜と言われてがんばりましたが今8ヶ月一緒にいてるときはホントにベタベタで大変ですが泣くのは全然減りましたよ😄❤️

甘えん坊なんですね(*´∇`*)

今は大変だと思いますがお互いがんばりましょ😢❤️

  • ふじい

    ふじい


    やっぱり男の子は甘えん坊なんですね>_<
    周りがみんな女の子のママさんなので余計他の子と違う、と思ってしまうのかもしれません。

    ありがとうございます、あと半年くらい経ったらあちちさんのお子さんの様に、泣くのが減ってくるといいな!
    がんばります^_^

    • 9月28日