
うちの家系は頭痛持ちです。肩が凝れば直ぐに頭痛…それ以外にも偏頭痛も…
うちの家系は頭痛持ちです。
肩が凝れば直ぐに頭痛…それ以外にも偏頭痛も起こります。
今までは薬飲んで抑えたり、ひどくなる前に整体や骨盤矯正に行ったりしてましたが、授乳で薬飲むのもためらい、整体も0歳児連れて行けず…
肩やられてる頭痛くるなと思っても8キロの息子は泣いて抱っこと襲いかかり抱っこしたりおんぶしながら家事して悪化😭
布団取られるため寝る体制も変で悪化…😭
肩こりと関係なく偏頭痛で急に痛くなることも💦
限界の時は以前処方されたロキソニンを夜の授乳にかぶらないよう飲むんですが、飲み遅れたら効かず😭
動けなくなります…
ロキソニンもなくなりました😢
偏頭痛持ちの方!なにか対処法とかありますか?やっぱり薬飲むしかないですかね?
- ぷりん(6歳, 8歳)
コメント

つむぎ
私もよく偏頭痛になります😫
だいたい首の後ろや後頭部が痛くなるタイプなのですが、その際に冷えピタやアイスノンを首の後ろや後頭部にあてると良くなります(^ ^)
偏頭痛は冷やすのがいいそうなので、もし良ければお試しください🤗
お大事に😣🍀

そら
ロキソニン効きますよね!私もロキソニン飲んでました!そしてコリがひどいので整体にも通ってました!ほぐしてもらうと楽になりますよね!
私は偏頭痛なので痛い時は冷やしてましたよー!冷えピタとアイスノンで(*´꒳`*)肩こりからくる頭痛は温めたりのがいいんですよね、ゆっくりお風呂に浸かるのが一番ですが、子供と一緒だとゆっくり浸かれませんよね(›´ω`‹ )旦那さんが帰って来てからゆっくりはできないのでしょうか?背中や肩が張って疲れた時は二度お風呂に入ってます!
後は朝起きてから首肩背中のストレッチをしてます!ほぐすだけでだいぶ違うかと思います!
ちなみに、授乳中でも病院でロキソニン処方されてたので普通に飲んでました(。-∀-)
-
ぷりん
湯船で解すのがいいんですが、前、頭痛に繫がるなと思い首と肩の凝りが酷いから湯船にゆっくり浸からせてと子ども頼んだら、いやだ俺も肩も腰も痛いけど?と断られました…案の定悪化して頭痛で倒れました😭
ロキソニン処方され、授乳6時間あけてと言われ夜は授乳が必須なので計算して飲んでますがロキソニンもなくなりました😥
今飲んだら夜間に合わないと迷ってるうちにさらに悪化して効かなくなったり😥
朝、ほぐすのやってみます!
ありがとうございました🙂- 9月28日
-
そら
旦那さん....('A`)たまにはいいじゃないか...育児がどれだけ体を使うかわかってない!倒れた方が後々大変なのに...そこはわかってほしいですね(´•̥ ω •̥` )
なるほど...病院によって違うんですね(›´ω`‹ )ロキソニンより弱いですがカロナールなら処方してもらえないですかね?授乳中飲めたはずです!でもロキソニンでもダメならダメかなあ😢
やってみてみください!
少しは改善されるといいのですが(。-∀-)- 9月28日
-
ぷりん
また処方してもらいに内科にでも行ってきます🙂
ロキソニンも痛いと思ったときに飲まないと駄目なんですよね😥
ありがとうございます😄- 9月28日
ぷりん
冷やすのがいいんですか!
偏頭痛の時も温めてました!!
冷えピタ常備しときます。
ありがとうございました😄
つむぎ
私もはじめは温めていたんですが、ネットで検索しまくっていたら、冷やす方がいいと書いてありそれからずっと冷やしてます🙌🏻
私も吐き気が来るほどの偏頭痛持ちでわ痛む時は、リングルアイビーという鎮痛剤と冷えピタを巻いて、一旦寝ると、起きたら痛みが引いてます(^ ^)
ぷりん
そうなんですね!!
偏頭痛の時は冷やして寝ます!!