※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
ココロ・悩み

旦那が風邪ひいたとき、看病や協力できない悩み。普段の家事育児や協力不足にイライラ。要望伝えても理解されず、不満が募る。心狭いと感じる。

みなさん、旦那さんが風邪ひいたときとか看病とか心配できますか?
私は、どうしてもできません。
普段から家事育児全くしないでお金もお小遣い制にしてもすぐたりないと言って飲みに行ったりしてるし、いまだに子供のごはんすらあげれない。
それで子供と遊んでくれることもほとんどなくゲーム。
お盆休みに入り、子供の突発疹がやっとなおって遊びにいけると思ったら旦那が風邪ひいた、喉いたいや頭痛いと言ってくるのがうざくて。
私だって毎日フルで家事育児やっているのでいるときくらい協力してほしいし出かけて息抜きしたいのにと思ってしまいます。
普段から協力してほしいと伝えたことがあるんですが、文句言ったことがあるのか二度とやりたくない、文句言ったことがあるお前がいかんだろとか言われたことあります。
しかも調子悪いくせに昨日遅くまでテレビやゲームやっていました。
私が心狭いですか?
正直いない方がいい、、、

コメント

かなう

うちの旦那は風邪ひこうがほったらかしにしてます。
自力で治すある程度の熱でも仕事行く旦那なんで放置してます。

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    放置でいいですよねー。
    放置にしたいのにここ痛い、あそこ痛いとか言って心配してほしいのかと思ってしまいます。
    フルシカトしましたが、、、(笑)

    • 8月9日
あぱちゃん

せいママさんの気持ちは間違ってないと思います!

私がせいママさんの立場だったら許せないです。
家事育児しないのにそーゆう時ばっかりうだうだ言わないでって思います(>_<)

少しでも手伝ってくれたりとかあれば旦那さんが体調崩しても心配してあげれるけどなにもしない人だと知らないよーってなりますね(。・ω・。)

私だったらストレートに気持ちぶつけちゃいます😁

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    私も普段から私の心配、子供の心配してくれていたら心配しますが、しなくて自分は特別っておかしいですよねー。

    • 8月9日
はんなり

気持ちめっちゃ!わかります!

うちも全く一緒です!
旦那なんて、自分のことだけやってるだけで、私なんか自分のことは後回しで赤ちゃんみてるのに、何でお前が体調崩すんだよ!って思います。
体調管理くらいしっかりしろ。って思います。

私は旦那が風邪引いたとか言っても無視です!キレられましたが、私が乳腺炎で高熱出たときもなんの手伝いもなかったので。

ほんとむかつきますよね。

子育てに、いま妊娠中ですし
どうかうまくストレス発散できますように(^ー^)

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    今日なんか子供がパパと遊びたいのか近寄ってはキレてるし本当にイラつきましたー。
    体調崩したの自分の責任なのに子供や私に当たらないでくれと思います。
    私がお腹張ってるとか話してもスルーのくせに旦那が体調悪いと今日一日中ずーっと言っててスルーしてるとなにその言い方とかはあ?って思ってさすがにさっきキレてしまいました(笑)

    • 8月9日
deleted user

私の旦那も自分で体調管理できるし詳しいので私が看病することはないです…

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    私が看護師で知識があるとか思っているのかいろいろ聞いてきて近所の病院行ったことがないのかどこがある?とか聞いてきて私が調べて教えるという面倒な旦那です。

    • 8月9日
deleted user

私は心配するし労わるようにしてます。
でもそれは相手が自分を大事にしてくれるからでしすよね。


そんな振る舞いの旦那を労えるわけないですよ。
当たり前の感覚だと思います。

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    普段から私が家政婦かってくらい働かせてこの扱いなら心配すら出来ないです。

    • 8月9日
いくちゃんまま

私は普段から「大きい長男」と旦那のこと思っています。男っていつまでたっても子ども…
家事手伝ってもらう前に自分のことちゃんとやって〜と思います。子どもがある程度大きくなっても母親の負担は大きい。子どもの成長とともに親も成長したいものですが旦那に対する割り切りかただけ上手くなっていく気がします。

せいママさんなんだか夢も希望もない言い方でごめんなさい。旦那と上手く付き合っていくことお互い頑張りましょう。

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    私も大きな子供と思っていたんですが、最近子供の突発疹があって自分も病院から血圧が高いとかいろいろ言われて気が滅入っていてやっと旦那が休み!息抜きに家族でどこいこうかな〜と思ったらこれではあーとため息が出ました。
    昨日から子供のお風呂すらいれてくれないです。

    • 8月9日
にゃんず

まぁ一応心配しますかねー、仕事頑張ってくれてるしなーって。
でもやることはスポーツドリンク、ゼリー飲料、風邪薬を用意してあとは自分でどうぞって感じになりますが。
子どもや妊婦の私に風邪は移さないでねと部屋は別(笑)
亭主元気で留守がいいとは良く言ったものです(笑)

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    一応心配してポカリやヨーグルト買ってきたんですが、朝起きてからずーっと心配してほしいのかあー痛いとか言っていて心配する気がさらになくなりました。

    • 8月9日
deleted user

かなり具合悪いアピールする旦那ですが、
扇風機の目の前でパンツ一丁で寝て風邪引いたとかだったら心配しません(^^;)
前から自業自得の病気は一切看病しないと警告してるので。

でもどうせ、同居中の義両親が異常なくらい心配して過保護にしてくれるので、完全放置してます(^-^)

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    旦那の家族はほとんど連絡とれないんで心配してくれる人が私しかいないのはわかっているんですが、なかなか出来なくて。

    • 8月9日
ぽんぽん

いやいや、そんな旦那様の心配する必要ないです‼︎‼︎‼︎


家族はチームです‼︎

協力できない奴は知らんッッ‼︎


ちなみにウチは風邪こじらしたら実家に帰れ‼︎と普段から口酸っぱく言ってます笑

だからか体調悪くなってきたら必死に治そうとしたりそれ相応の行動してます(^ω^)

だから不意に心配してる素振りはしてあげます♡

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    ですよね!
    私も実家になかなか帰れない事情を話しているんだし私の今の体調も少しは考えてほしいのに旦那の要望ばかりは聞けないなーと思って。

    • 8月9日