産後のサポートについて相談です。里帰り出産や自治体のサポートについて考えています。夫の提案もあり、不安を感じています。安心して出産を迎える方法を知りたいです。
産後のサポートについて。
いつもお世話になっております。現在10週3日の初妊婦です。
先日病院で分娩予約をした際、助産師さんから産後のサポートについて夫以外に誰かいないかと尋ねられました。というのも、夫も私も実家が県外にあり、夫は仕事柄夜勤等で家を空けることが多いことから里帰り出産は?という話になりました。しかし、実家は自営業で引っ切り無しに外部の方の出入りがあり落ち着かないこと、さらに私が夫と離れることに抵抗があり、それが無くなったからです。また、私は精神障害を抱えており、その点が産後の不安だということでした。
元々、産後のサポートは来年退職予定の実母にお願いしようと思っていました。しかし、母は突然退職を延期すると言い出してしまい、サポートをお願いすることができなくなってしまいました。一方、義実家とは訳あって疎遠で夫も私もサポートをお願いする予定はありません。
はじめは何とかなるだろうと高を括っていましたが、いろいろ情報収集をするうちに不安になってきてしまいました。夫からは私が希望するなら居住地で出産し、その後実家で療養するのはどうかと提案されています。
そこで皆さんにいくつか質問させてください。
・産後のサポートはあった方がいいでしょうか。
・里帰り出産をした方がいいと思いますか。
・夫の提案内容をどう思いますか。出産後、2時間のドライブに母子共に耐えられるものなのでしょうか。
・産後のサポートを自治体にお願いした方はいらっしゃいますか。どんな感じでしたか。
・産後のサポートがなかった方からのご意見もお聞きしたいです。
・そもそもどうしたら安心して出産を迎えることができるでしょうか。
長文乱文で読み難く申し訳ありませんが、どうかご回答をよろしくお願い致します。
- ぽン(6歳)
コメント
かえママ
私も子供を産んで間もないですが
里帰りしていません。
お股の傷も結構痛みますが
今のところ1人でも大丈夫です!
旦那は朝の10時〜帰ってくるのが11時過ぎで、ほとんど1人です。
ご飯とかはたくさん買いだめし、冷凍して上手くやっていけています!
1ヶ月くらいなので、1人でも大丈夫かな〜とは思ってしまいます(> <)
うめごん
私も同じく、旦那が夜勤が多く、家事、育児サポートはあまりしてもらえない環境でした。私の両親は実母は離婚していて音信不通。実父は病気で長期入院中で、助けてもらうどころか、産後2週間から、実父の世話に病院に行っていました。
なので実家への里帰りや、義実家への里帰りもしていません。
初産なので、すごく不安でしたが、何とかなりました。でもやはり体はしんどかったですね。私なら、頼れるところがあるなら、2時間車に乗っても、頼りたかったです。ただ、運転はご主人にお願いするとかされたほうがいいです。私は、産後2週間でやむを得ず運転して体調崩しました。
一人で乗り切るために、
産後の買い物は生協の宅配を利用して、外出を控えていました。
ウォーターサーバーを契約して、ミルク作り等を楽にしました。
家事は手抜き。とにかく、赤ちゃんの世話優先で、しんどいときは旦那に大人用のお弁当買ってきてもらう。
市の産後のヘルパー等も安い値段であったのですが、私は、他人に入ってもらうほうが気を使うので頼まなかったですが、自分の体調が悪かったらそうも言ってられないので、調べていつでも頼めるようにしておかれたほうが良いと思います。
色々不安があると思いますが、今から色々と準備されておけば、少しは自分の気持ちが落ち着くと思うので無理のない範囲で頑張って下さい。
-
ぽン
ご回答いただきありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
うめごんさん、ご自身のご出産以外にも大変苦労されたんですね。一人で乗り切るためのご提案とても参考になります。
産後ヘルパーへの抵抗、私も少しあります。上手く他人に頼ることができるのか不安です。しかし、そうも言っていられないくらい産後は過酷だと聞くので、とにかく赤ちゃん最優先でより良い選択をしていけたらいいなと思っています。
まだ少し時間があるので、自宅か実家どちらにするか、色々と下調べをしながら考えます。貴重なご意見ありがとうございました。- 9月29日
-
うめごん
とにかくできるだけ楽に過ごせるように、ぽんさんのストレスが少ないように考えてみてください。
産後ヘルパーへの抵抗ありますよね。私も今になって落ち着いてみたら、産後ヘルパーに洗濯とか掃除とか頼んでも良かったなと思ったりします。
育児はかわりがいないので、それ以外のことを気にせず、育児に専念できる環境が一番だと思います。考えすぎて、しんどくならない程度にぼちぼち準備してくださいね😄- 9月29日
-
ぽン
産後ヘルパーを利用するのは、他人に家事の手伝いをしてもらうことへの抵抗もありますが、働いてくれている人を横目にゆっくり休むことへの罪悪感を感じてしまいそうで前向きに検討することができませんでした。でも実際にうめごんさんの頼んでみても良かったなというお話を伺って、もし自宅に残るのであれば利用してみようと思い始めています。
どちらにせよ、家族みんなが安心して産後を過ごせるようにのんびり準備をしたいと思います。
心温まるメッセージもありがとうございました。- 9月29日
-
うめごん
グッドアンサーありがとうございます。
働いてくれてる人を横目に休むの休みにくいですよね。すごく気持ちわかります。
でも、私も産んでみてから、義母をはじめ周りの出産経験のある女性から、「そんなに動かないほうがいいよ」
とか、「家事頑張ってるんだね。すごいね。」とかよく言われていたので(自慢とかじゃなくです)産後ヘルパーをするような方々なら特に、産後の方のしんどさ分かるでしょうから、開き直ってゆっくりさせてもらうのもありだと思います😄逆に仕事で来てもらってるほうが気楽に頼めるかもしれないですよ。
ご家族でも、市の制度でも頼れるものは頼りましょう😄
それでは、また何か機会があったらママりでよろしくお願いします✨- 10月2日
-
ぽン
様々なご意見いただき悩みましたが、うめごんさんから頂いたものが1番具体的で心に染みるご意見でしたので、グッドアンサーとさせていただきました。
たしかに産後ヘルパーさんならまだ気楽にお願いすることができるでしょうし、色々な相談にも乗っていただけそうですね。なかなか実家に帰ることができず、その後どうするかという話も頓挫してしまっている状態ですが、バタバタしないよう早めに決断したいと思います。
親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。- 10月4日
805a24
初産でしたら、サポートはあった方がいいとは思います!初めてのことだらけで大変かと思います(´・ω・`)
里帰り出産でもなくてもいいかとは思いますが、提案の2時間は実家への距離ってことですよね?
2時間なら赤ちゃんと移動は可能と思いますよ!
-
ぽン
早速ご回答いただきありがとうございます。
そうです!実家までは多くみて約2時間程かかります。夫の提案では退院後すぐに自分が仕事で不在になってしまうのでそのまま実家へ送るよということなのですが、赤ちゃんはもちろん私の体が大丈夫かと不安になってしまって…。会陰切開をされた方のお話を聞くと、2時間のドライブも想像するだけで震えがきてしまいます。
ただayakaさんのお話では赤ちゃんの移動は可能だと思うとのことですので、少し安心しました。検討してみたいと思います。- 9月28日
-
805a24
私も里帰りはしたのですが、出産は旦那の住んでいた近くで産んで1時間程かけて移動って感じでした!
退院後に移動なので会陰切開後の痛みを少しは良くなってますし円座クッションあれば大丈夫かなーとは思います★
2時間だと授乳がかぶる可能性もありますし、時間の余裕をみて移動するのが1番ですよ!
もし、里帰り出来ないとなれば1週間だけでも母親に来てもらうなど何かしらサポートあればいいかもですね😭
自治体でも産後サポート違いますし、私が引っ越ししてきた所はそんなのないようです💦- 9月28日
-
ぽン
ayakaさんも出産後の移動経験者さんなのですね。円座クッション、必須ですね!
産後は母に自宅に来てもらう予定でしたが、厳しく断られてしまいました。「やっぱり仕事は辞めたくない、あなたの都合で私の人生振り回さないで」と。幸い実家には子ども好きの父がいるので安心なのですが、残念ながら母には協力してもらえなさそうです。
ayakaさんの居住地域には産後サポートないんですね😣それなら里帰りしてご実家でサポート受けたいですよね。私の住む地域は産後サポートがあるようなので、もし自宅に残る場合はそちらも考えてみようと思いますが、やはり身内と他人では心の落ち着き具合が違いますよね。とても迷っています。- 9月29日
3兄弟
一人目なら私はなくても大丈夫だと思います(*^^*)出産してしばらくは動けないので生協とかで買い物に行かなくても食材を届けてくれるなどあれば利用したらいいと思います☆あとは、基本的に赤ちゃんとママのペースで、赤ちゃんが寝たら自分も寝る!掃除はたまにでいいですよ♪
2週間くらいしたら、私は動けるようになったので気部転換もかねて、スーパーに買い物に行ってました(*^^*)
上の子がいるとかなら、誰かのサポートがないとキツイと思いますが、そうでないならなんとかなりますよ♪
-
ぽン
早速ご回答いただきありがとうございます。
自治体の出産育児のサポート機関?からも生協やヘルパーさんのお話を伺いました。そのような外部のサポートとうまく利用すれば、ある程度ひとりでも大丈夫なのでしょうか。
ha_a1320さんのご意見も参考にさせていただき、もう少し夫と話し合ってみたいと思います。- 9月28日
y♡
7月に初めて出産しました😊
私の経験からなので
他の方とはちがうかもしれませんが
・産後のサポート
あった方がいいと思います!
初めてで分からないことばかりだし
なにより産後の体は本当にガタガタです💦
会陰切開の傷も痛むし寝不足続くので家のことはできないと思います💦
もし、帝王切開になった場合はもっと痛むと思います💦
・里帰り、旦那さんの提案、ドライブ
生後何日で退院ですか?
私のとこは5日目であったのと夏だったので
途中休憩をはさんでもチャイルドシートに長時間のせとくのは
かわいそうかなと思ってしまいます😭
新生児は大丈夫かな?って思うくらい
小さくてまだ未熟なので
できるなら里帰り出産をした方がいいかなと思います😊
自分の母親なら経験してきたことなので
ちゃんと話せばわかってくれると思いますよ☺️✨
安心して出産を迎えられるかは
周りの協力が大いに必要になると思います!
これから悪阻がはじまると
家事なんてとてもできなくなっちゃったり、もし切迫になったら安静なのでほとんど寝たまま動けません😭
心配しすぎもよくないですけど
ぽンさんの体と赤ちゃんのことを第一に考えてあげてくださいね!
男の人は簡単に言うけど実際経験したことがなく
思ってる以上に大変なので
旦那さんの意見より自分の意見を優先した方がいいと思います!
-
ぽン
早速ご回答いただいたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
7月にご出産されたばかりなんですね!おめでとうございます。
やはり産後の体はガタガタというのは本当なのですね。私も1番恐れているのは会陰切開後の痛みです。思うように動くことのできない体を抱え、赤ちゃんを守りながらふたりきりで過ごすことに不安を感じずにはいられないので、できれば何かしらの頼れるところには頼りたいというのが本音です。
しかし、元々ドライな性格の母からはどうしてあなたの都合で私の人生振り回されなければならないの?と冷たく言われてしまい、再度願い出ることすら恐い状況です。実家に帰れさえすれば、子ども好きな父がいるので何かと手助けはしてもらえそうなのですが、2時間の移動が引っかかってしまい…。出産時期は春とはいえ、赤ちゃんへの負担は少なからずありますよね。
y♡さんや他の皆さんのご意見を参考にもう少し夫と話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。- 9月29日
よた
初産ならサポートあったがいい気がします!私も初産の時は1ヶ月ほど実家に帰って母親にサポートしてもらいました。初めてのことだらけでてんやわんやになるし、うちの子は新生児期全然寝ない子やったので軽く産後うつになりかけましたし😫何があるか分かりません😫
-
ぽン
早速ご回答いただいたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
産後のサポートあった方がいいですよね。私もはじめは夫になんとかなるなんて無責任なことを言っていましたが、助産師さんから産後うつの危険性を挙げられ自信がなくなってしまいました。元々の既往歴からワーカーさんとも繋がっておきましょうと言われたほどです。
初めての出産で不安もあるので、今から夫と密に話し合い少しずつ不安を解消できる方法を見つけたいと思います。ありがとうございました。- 9月29日
れい
初産なら、サポートがあったほうがかなり助かると思います😣わたしも1人目出産前に、心療内科にかかっていたので、サポートはあったほうがいいと助産師さんに言われましたが、本当に産後は身体よりメンタルがボロボロでした😭実母と不仲だったので1人で自宅で赤ちゃんをみていたのですが、初めてのことだらけで不安だったのと家事は全然できないのと寝不足で3ヶ月まで毎日泣いていました😢サポートしてもらえる環境があるならぜひ頼ったほうがいいです! 今は2人目を出産しましたが、気持ちに余裕があったので育児もあまり気負いなくできてます😊初産で不安も大きいかと思いますが、無理せず過ごしてくださいね!
-
ぽン
早速ご回答いただいたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
お一人目の際、れいさんもご苦労されたんですね。私は母と不仲とまではいかないもののドライな母から「私の人生あんたの都合で振り回さないで」と言われてしまい、協力は期待できなさそうです。自宅に残る場合は身内からのサポートは受けることが難しそうなので、自治体の機関や生協を頼むことも考えていますが、他人に上手く頼れるかと思うと不安です。
不安を挙げたらキリがないですが、あまり考え過ぎず無理なく過ごしたいと思います。ありがとうございました。- 9月29日
みかん
一概に里帰りした方がいい、とは言えないです。サポートはあった方がいいですが、現実問題どこまで頼めるかだと思います。
私は一応里帰りしましたが、両親フルタイム共働きでした。家に私しかいないなか、田舎なので日中来客が多くて実家では全く休めず、しんどくて1週間で自宅に帰りました。
旦那も激務で自宅では赤ちゃんと2人だけでしたが、それでも実家にいた頃より休めたし楽でした。
食事はネットスーパーや宅配弁当を利用してました。
-
ぽン
早速ご回答いただいたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
やはりサポートは頼れるところがあるならあった方が安心ですよね。ただ私も実家でお世話になる際、みかんさんと同じような状況になりそうで心配です。一応誰かしらいる環境ではあると思いますが、来客の出入りが激しいので気になってしまうかと思います。しかし、夫からは近くに誰かいるだけでも安心だと言われ、迷っています。
自宅と実家、どちらがいいのかもう少し時間をかけて考えてみたいと思います。ご意見ありがとうございました。- 9月29日
ぽン
早速ご回答いただきありがとうございます。
ご出産おめでとうございます!
mayuさんは初めてのお子さんをほぼ1人で育てていらっしゃるんですね。夜間は大丈夫ですか?
うちの場合、夫が昼夜問わず仕事で不在なことが多いので何かあった時にすぐ対応できないから心配だと言われています。
でも実際には1人で子育てされている方もいると思うので、自分を甘やかしてはいけないのかなと思う自分もいて…。悩みどころです。