
授乳時間について相談です。赤ちゃんの様子を見ながら片方5~10分ずつ授乳しています。飲んだ量は寝る時間で判断しています。他の方はどのようにしていますか?
二人目というのもあり、生後半月経ち、もう完母に出来たのですが、授乳時間はどれくらいがいいんでしょうか?
一人目の時の事は忘れてしまってるのと、三ヶ月まで混合にしてたため、あまり参考にならず。。。
現在は、片方5~10分で赤ちゃんの様子見てあげてます!
たまに、片方だけで寝てしまい、片方ずつを1時間起きに繰り返す時もあったり。
たくさん飲んだのかな?というのは、寝る時間で判断したりしてます!
みなさんはどのようにしてますか??
参考までに教えてください°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
- ミニオン(7歳)

シェリーメイ🐻🎀
私は出産前から結構出てたので産後すぐから完母だったのですが新生児期は時間気にせず欲しがる時にあげてました!片方5分ずつを2クールです!途中で寝ちゃっても、1時間後とかにはまた欲しがってたので、その時にまたあげてました(*'-'*)娘は結構寝るほうだぅたんですけど、4時間以上は空けないでと看護師さんから言われていたので寝ていても4時間たったら起こして飲ませてました!1ヶ月健診以降は欲しがる時だけになり、6時間とか続けて寝てました(笑)

nana
片方だけで寝てしまう時は
片方5分にするといいみたいです😊🍀片方5分ずつ終わってもぅ1セット
いけそうなら、もぉ1セット授乳にするといいみたいです😊🍀母乳外来の先生が言ってました🎀
-
ミニオン
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなり、すみませんm(_ _)m
本日、母乳外来に行き、同じように言われました!
母乳の出がいいから、片方長いと満足して寝ちゃうみたいです(*◊*;)
片方5分の2セットを目標に今日から頑張ってみます!
飲めるようになったら3セットでトータル30分が理想と言うのは知ってたんですが、上の子がなかなかうまくいかずに、15分15分であげていたので、下の子は片方5分3セットの完母でいけるようになるといいなぁと思います(^▽^)o- 9月29日

ミニオン
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
本日、母乳外来に行き、母乳の出がいいので片方5分ずつでもお腹いっぱいになるかも。。。と助産師さんに言われました!
2クールがりそうだけど、無理なら1クールの瀕回授乳でもいいよ!と言われたのでそれでやってみます( ¯ω¯ )
1ヶ月健診後にそんなに寝てくれるなんて、理想です!!
上の子は3ヶ月でようやく5時間てかんじだったので。。。羨ましい!!
下の子に期待です(笑)
コメント