
コメント

りおな
保険会社ではないですが、うちの会社は勤続年数に含まれてます😊
りおな
保険会社ではないですが、うちの会社は勤続年数に含まれてます😊
「会社」に関する質問
毎日、5:50起きてメイクから 6:30までに自分の朝ごはん🍞食べて 娘起こしてご飯から保育園に7:30送って行って 会社着いたら10時には必ずお腹鳴る。。 お昼もお弁当食べてるけど、足らない。。 余裕でふたつぐらいお弁当…
お子さんいて仕事されてる方どんなお仕事されてますか? 子供の熱などでの早退、欠勤がまだまだ多く この先どんな仕事に就こうか悩んでいます。 今年度で15年勤めた会社を退職予定です。 自宅から遠かったり扶養内の働き…
帯同か単身赴任かどうやって選びましたか? 迷いすぎて色々な意見が聞きたくて質問たくさんしてます。すみません。 いつ転勤があるか分かりませんが、また来年も転勤今年はあるのかな…時期がきます。 ですが、子供が小さ…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃん
回答ありがとうございますm(__)m♡
育休中も勤務年数に含まれるのいいですよね😫💗
3年目ギリギリで産休育休に入り、年子での妊娠になり復帰せずにまたすぐ産休育休に入ったのでうちの会社も含まれていればいいのですが...(>_<)
りおな
わたしも全然知らないし気にしたことないんですけど、わたし二年働いて育休に入り、五年で退職金出るらしいんですよ!
で、わたしも年子なんで続けて育休取ってたらいきなり五年勤続したので退職金でますよ〜みたいな手紙?が届いたのでこのまま復帰せずやめても貰えるなあと喜びました😂
ちゃん
それは喜びます喜びます💗💗
退職金があるのとないのでは全然違ってきますよね(>_<)
りおな
違います〜〜😢!
給付金のためにまだ辞められないですよね〜!笑
一度労務に確認して見たら確実ですよね❤️お金のことはしっかりしないと損しますもんね😂
ちゃん
給付金のため(笑)間違いないです!笑
貰えるお金はきっちり頂いで退職したいです!笑
そうなんですよね、それが一番確実なのは分かっているんですがあまり感じの良い方でないので電話しづらくて😭💦
ですよね!子供できてからお金のこととかめちゃくちゃ調べるようになりました(笑)
りおな
ですよね〜〜!!!
給付金終わったら辞めるか少し復帰してやめるかで悩んでます…笑
毎回同じ人なんですか?辞める前提だったら私なら電話しちゃうかもです!笑
私、店舗で働いてて本社に労務があるから本社に電話なんですけど、対応悪い人だとこっちもあ、そーですか〜〜って適当に返して切って、後日また詳しく聞きたいから電話し直して他の人が出ることを願ってます。笑
私も子供生まれてからお金のことめっちゃ調べてます!!!笑