
コメント

りおな
保険会社ではないですが、うちの会社は勤続年数に含まれてます😊
りおな
保険会社ではないですが、うちの会社は勤続年数に含まれてます😊
「会社」に関する質問
みなさんなら、どうしますか? 現在、夫の仕事の都合で都内に住んでいます。夫婦と赤ちゃん(生後半年)の3人です。 でも会社の転勤はずーーっとではなく、5年と決まってるそうで、5年経ったら元いた部署に戻ります。元い…
ご相談です。 先程突然 「エコキュートの点検で…」と、ギアチェンジという 会社の人が来ました。 エコキュートを半年に1回ほど点検が必要だと言うことはご存知ですか?注意書きだけ一緒に確認させてくださいと… その後エ…
今、育休中で5/9~復帰予定です。 会社からメールが入っており 4月いっぱいで私の代わりに入ってる方が辞めるそうです。 GW明け~私が復帰する間まで誰もできる人がいなくて 復帰前から数時間でいいので出勤出来ないか?…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃん
回答ありがとうございますm(__)m♡
育休中も勤務年数に含まれるのいいですよね😫💗
3年目ギリギリで産休育休に入り、年子での妊娠になり復帰せずにまたすぐ産休育休に入ったのでうちの会社も含まれていればいいのですが...(>_<)
りおな
わたしも全然知らないし気にしたことないんですけど、わたし二年働いて育休に入り、五年で退職金出るらしいんですよ!
で、わたしも年子なんで続けて育休取ってたらいきなり五年勤続したので退職金でますよ〜みたいな手紙?が届いたのでこのまま復帰せずやめても貰えるなあと喜びました😂
ちゃん
それは喜びます喜びます💗💗
退職金があるのとないのでは全然違ってきますよね(>_<)
りおな
違います〜〜😢!
給付金のためにまだ辞められないですよね〜!笑
一度労務に確認して見たら確実ですよね❤️お金のことはしっかりしないと損しますもんね😂
ちゃん
給付金のため(笑)間違いないです!笑
貰えるお金はきっちり頂いで退職したいです!笑
そうなんですよね、それが一番確実なのは分かっているんですがあまり感じの良い方でないので電話しづらくて😭💦
ですよね!子供できてからお金のこととかめちゃくちゃ調べるようになりました(笑)
りおな
ですよね〜〜!!!
給付金終わったら辞めるか少し復帰してやめるかで悩んでます…笑
毎回同じ人なんですか?辞める前提だったら私なら電話しちゃうかもです!笑
私、店舗で働いてて本社に労務があるから本社に電話なんですけど、対応悪い人だとこっちもあ、そーですか〜〜って適当に返して切って、後日また詳しく聞きたいから電話し直して他の人が出ることを願ってます。笑
私も子供生まれてからお金のことめっちゃ調べてます!!!笑