※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mao
妊娠・出産

出産後半年で体調が不調。風邪や腰痛、腱鞘炎、虫歯、湿疹など悩み。体は疲れているが、精神は元気。産後の体調や対策についてアドバイスをお願いします。

出産を終えてもう半年ほどですが、体力の低下が半端ないです。 9月初めに風邪をひきました。 喉からの風邪で、しばらく喉に違和感があった後発熱。 翌日に耳鼻咽喉科で薬をもらい、1週間飲みました。症状が収まり、そろそろ完治かなぁと思っていた矢先、朝起きたらまた喉に違和感が…。 体がだるく、次の日には微熱ですが発熱。 すぐに耳鼻咽喉科に行きました。もうすく10月なのに、まだ喉が痛く薬を飲んでいます。 授乳中のため、きっと強い薬が飲めないのもあるかと思うのですが、約1ヶ月間ずるずると風邪をひいていた経験が無く正直しんどいです。 風邪だけでなく腰痛や腱鞘炎、虫歯、顔中に湿疹 などなど、とにかくボロボロです。 皆さんは産後の体調いかがでしたか? また、やって良かったことなどなど、ありましたらぜひ教えてください。ちなみに、体はボロボロですが、精神面では元気です。食欲もモリモリです。

コメント

ひーママ

私も8月くらいに風邪を引きました。夏風邪初めてでしたが本当に長引きますね❗びっくりしました❗(笑)
授乳中はとにかく吸われて栄養とられるので大変ですよね❗とにかく食べる、寝る❗うがいは塩水で❗私は塩水うがいで喉のイガイガが落ちつきました❗少しの時間ですが…(^^;

  • Mao

    Mao

    塩水うがい実践しました!!
    確かにイガイガが落ち着きました!アドバイスありがとうございます。 今はやっと完治し、健康の素晴らしさを実感しているところです。
    本当にありがとうございます! これから寒くなりますね…。 お互い体調には気をつけていきましょう!

    • 10月16日
deleted user

私も妊娠前、妊娠中は風邪はほとんど引かなかったのに、産後授乳期は毎月のように風邪引いてました💦
夜の授乳でよく眠れてないのも影響あったと思いますが、1歳過ぎて夜間断乳→卒乳したあたりから体調が回復してきました😅
私はとにかく睡眠だと思いました。昼は子供と一緒にお昼寝したり、夜は添い乳で楽したりしてました

  • Mao

    Mao

    娘がお昼寝のときに、少しでも家事を進めようと、私は昼寝をしなかったのですが、今はできるだけ一緒に睡眠をとるように心がけています。 おかげで、夕方の気だるさは感じなくなりました!! ありがとうございます!!かなさんは今は体調いかがですか? ここのところ暑くなったり寒くなったりと、慌ただしい気候なのでどうか大事になさってください。

    • 10月16日