
単身赴任の旦那が来月誕生日を迎えます。誕生日当日からは少し遅れるの…
単身赴任の旦那が来月誕生日を迎えます。
誕生日当日からは少し遅れるのですが、帰ってくるので少しパーティーっぽく食事を作りたいと思っています。
私自身が私の祖母の家に居候させてもらっているので、そこで食事になります。
私の祖母、伯母、妹2人と母親、私、主人の7人での食事になる予定です。
誕生日なので全て私で作りたいと思っているのですが、人数が多いのであまり凝りすぎたものや、焼き魚などの様に個別に分ける様なものは難しいかなと思っています。
何かオススメの料理はありますか?
ポトフを考えたのですが、ポトフを作る場合その他は何を作るのがいいでしょうか?
旦那は辛いものと生トマトと水菜が苦手で食べられません😣
また、せっかくなのでケーキも手作りしようかなと考えているのですが、オススメありませんか?
ショートケーキの様に、全体に生クリーム(ホイップクリーム)がついたものはあまり得意ではないので、生クリームを使う場合は飾りや添える程度のケーキだと嬉しいです。
- あーり(7歳)
コメント

あんこ
ローストビーフはどうでしょう?
あとはグラタンとか??
チーズケーキは簡単で美味しいですよね😊

退会ユーザー
グラタン、唐揚げ、エビフライ、春巻き、サラダ シチューぐらいです思いついたのは😅
多め、大きめに作って取り分けるようにして…😅
ガトーショコラ、レアチーズケーキ、タルトはどうでしょう??
-
あーり
グラタンやシチューは大皿に作れば良さそうですね☺️💞
唐揚げやエビフライも定番で考えたのですが、女ばかりなのにみんな食べる量がすごくて大変かなぁと思ってるんです😭
妹なんかは3人前とかペロリとたべちゃう位なので😂笑
タルトは難しそうなイメージですけどガトーショコラやチーズケーキは自分でも作れそうだと思いました☺️💞- 9月27日

あいさー
ミートローフとか野菜や鶏肉のオーブン焼きなどシェア出来るものはいかがでしょうか??
-
あーり
やはり人数が多くて大量のものとなるとシェア出来るものがいいですよね!
オーブン焼きは頭になかったので1度調べてみます🙌💕- 9月27日

しーちゃん
ポトフだとお野菜が沢山はいるので
ご飯系だとオムライスなどはどうでしょう?
小分けになってしまいますがお肉だとハンバーグとかグラタンとか準備してしまえば焼くだけ系なのでまだ楽かと…
長時間立ってるとお腹に負担がかかるので混ぜる粉とかホワイトソースとかも売っているので便利ですよ
ケーキはタルトだと生クリームつかいませんよ。チョコタルトだと中に生クリームが入りますが…
タルト生地も市販やビスケットなど使って簡単にできるとおもいます。
-
しーちゃん
クックパッドに載ってるようなのよく作りますよ( ¨̮ )
- 9月27日
-
あーり
ポトフ作るとお野菜をたくさん取れるのでほかのメニューはご飯系かお肉がいいでしょうか🤔
オムライスもいいですね!💞
確かにグラタン作る用の元とか売ってますよね!
1から手作りと思いましたが、そういうのも使うの視野に入れようと思います😭
タルト生地は作るのが難しそうだと思ってたんですけど、市販やビスケット使ったものなら私でも出来そうです🙌💕笑
色々調べてみます!☺️- 9月27日
-
しーちゃん
そうやって考えて想ってくれる奥さんをもった旦那さんが幸せだと思います。
うちの出張してるので何かできたらなと考えてしまいました(*´ω`*)- 9月27日
-
しーちゃん
うちの旦那も
肝心なところが抜けてました。- 9月27日

riomama
既に出ている案は洋食系なので、色が変わってしまって申し訳ないですが、ちらし寿司ケーキはどうでしょうか?
炊いたご飯にちらし寿司の元を混ぜて器で形を作って、飾り付けするだけなのですごく簡単です♪
ちらし寿司ケーキで検索すれば可愛らしいもの、たくさん出てくると思います🙆簡単でたくさんの量が作れるので、食いしん坊さんが沢山いるご家庭にオススメです🤗✨✨
-
あーり
ちらし寿司ケーキ!
すっかりそれを忘れてました😂笑
そういえば私の父のお誕生日の時に大きなボウルを使って半球形のものを作ったことがあります!🙌💕
運動部の男子並かそれ以上の量をみんな食べるのでボウルいっぱいの量を作れるのは魅力的です😂💕
旦那は和食も好きなのでそれも考えてみます👏- 9月28日
あーり
ローストビーフは完全に忘れてました😳笑
簡単なのに一気に豪華な感じになっていいですよね!
グラタンも良さそうです!
個別に一人分ずつは難しそうですが、大きいお皿に作って各自で取り分けとかなら出来そうです🙌
チーズケーキ作ったことないのですが調べてみます!💞