※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちー11
子育て・グッズ

妊娠中のつわりで息子に厳しくなり、自分を責めています。つわり時期の気持ちのコントロール方法を知りたいです。

1歳2ヶ月の男の子がいます。2人目を妊娠中です。妊娠初期てずっと胃も気分もムカムカしていて、1歳の息子に対してもかなり厳しくあたってしまいます。。そんな自分に嫌気がさして、寝ている息子を横目に涙が止まらなくなります。。2人目妊娠中のつわり時期、どうやって自分の気持ちをコントロールしてましたか?😣😣

コメント

ママり

ものすごくお気持ちわかります(;ω;)私も今2人目妊娠中で悪阻が酷かったので上の子にあたってしまったりして罪悪感ばかり感じてました。
毎日泣いてましたね…。旦那にもあたりまくってました。私は親に頼れなかったので旦那が休みの時は上の子を連れ出してもらって1人の時間を作ったり、ほとんど動けない状態だったので夜ご飯は作らずにコープのお弁当を頼んだりして自分にプレッシャーをかけないようにしてました。自分がやらなきゃいけない事をとりあえずやらない。そうしないと1日を過ごせなかったです(^^;)

  • はるちー11

    はるちー11

    同じような方がいらっしゃってホッとしました…😣悶々と悩んで、毎日暗澹としてて…会社でも周りにイライラをぶつけてしまってる気がするし、1日の終わりに自己嫌悪で息苦しくなって…

    y.さんの作戦でプレッシャーをかけないようにしてみます!!ありがとうございます😣

    • 9月27日
  • ママり

    ママり

    悪阻中の育児は本当に辛いですよね(;ω;)まだ9週だから先が見えなくて落ち込みやすいと思いますが無理しないでください。私はよく悪阻中に吐きすぎてキッチンで倒れて動けずにいたら旦那が帰ってきて救急車を呼ばれそうになった事が何度もあります笑
    毎日辛い辛い…しか頭にありませんでしたがそんな私も妊娠後期に入ります(^-^)弱音を吐きまくって適度に頑張りましょうね(´ー`)

    • 9月27日
まめすけ

ほとんど同じ状況です!!お気持ちよくわかります😭私はママリで同じような質問をして先輩ママさんたちからのアドバイスや同じ境遇のママさんたちと励まし合って気持ちを癒しています😂いまは実家の母が遠いのに来てくれて手伝ってもらっていますが、明日からはまたワンオペ育児に戻ります。正直怖いです😅はるちー11さん、掃除とか料理とかやらなくてもなんとかなるてことは割り切って楽してなんとか乗り切りましょう!がんばりすぎないでがんばりましょうね😭✨

  • はるちー11

    はるちー11

    やっぱり同じ境遇の方とお話できると全然違いますよね😭😭束の間の休憩の後、地獄に感じますよね…笑 家事代行を頼みたいです本当、、はい、お互いこの時期をさっさと乗り切りましょう〜〜😂😂😂

    • 9月28日