
コメント

しめじ
私は、1人目が3歳で保育園に通い、2人目は生後11ヵ月で保育園に預ける事に。
でも可哀想でした…
成長も見られなかった事も多く…
3人目は1歳を過ぎてからと考えています。
経済的にはキツイですが、なるべく赤ちゃんの時は自分で面倒見たい!と強く思いました。

ごまちゃん
来年の4月から仕事復帰の予定です(´ω`)
その時で下の子が9ヶ月ですが、
一時保育ができそうなら、年明けに週に2.3回でも働きたいなーと考え中です★
-
2児のえりまま
回答ありがとうございます!
元々いた職場に復帰されるんですか?٩('ω')- 8月9日
-
ごまちゃん
元々いた職場に戻る予定です★
パートなので、休業中にしてもらってます(=゚ω゚)ノ- 8月9日
-
2児のえりまま
そうなんですか!(*´罒`*)
うちも働くならパートにしようと思ってます!
正社員を探すとなるとど田舎なので大変なので(¯―¯٥)- 8月9日
-
ごまちゃん
そうなんですね(´ω`)
新しくお仕事探されるんですか?(=゚ω゚)ノ- 8月9日
-
2児のえりまま
はい!
1人目の時に切迫早産で入院になったので、辞めました(´・・`)
あと、母と同じ会社で母が一緒の職場は嫌って言ってたので。(笑)
新しく探すとなると時間がかかりそうです😭- 8月9日
-
ごまちゃん
そうですよね。
子供がいてると、なかなか採用もらえなかったりとよく聞きます(;ω;)
私は運良くすぐに今の職場が決まって、子育てに理解があり、融通もきくので…やめるのもったいないな〜〜と復帰する事にしました!時給は安いですが、。笑
2児のえりままさんも、子育てに理解があって融通のきく職場が見つかるといいですね(´ω`)★- 8月9日
-
2児のえりまま
そうなんですか(・_・、)
気合い入れて頑張らないとですね…!
理解がある職場に就職出来てよかったですね♪
私も頑張って探します!
ありがとうございました♪- 8月9日
2児のえりまま
回答ありがとうございます!
やっぱり子供の成長は出来る限りみたいですよね(..)
お金の事を考えると早めに働きたいと思っていて…。
悩みますよね。(´・・`)