※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろママ
お仕事

扶養内で働くか扶養外で働いて会社の社保に入るかどっちが得なんでしょうか?誰か教えて下さい

扶養内で働くか扶養外で働いて
会社の社保に入るか
どっちが得なんでしょうか?

無知ですみません。
誰か教えて下さい

コメント

ちょこ

どれくらい働きたいかによると思います!
保育園に入れてガツガツ働きたいなら扶養外がいいと思いますよ!

べーさん

年間で150万は稼がないと扶養外なら損すると思いますよ(>_<)

ppp

扶養内がいいとおもいます。

扶養外だと、上の方が仰ってるように150、160万以上稼がないと損するようです😂もし、旦那さんの会社から扶養手当などがあるとそれ分もプラスで稼がないと損です。

細かく書きますが、興味がなければスルーでいいです!ただ、法律変わってて少し今と違うかもです。

103万までならパートだと何も引かれず、時給のままの手取り
ご主人の所得税も変わらず

98万から住民税かかる

103万から130万までだと住民税と所得税は引かれる
ただ、社会保険料(健康保険、厚生年金、介護保険)の負担はなし
ご主人の所得税は、少し上がるが、家計の収入としては支払いはあるが少しプラスのようです。

130万以上になる(扶養外)と社会保険料も負担しなければいけないということで、年額およそ20万から30万と言われているそうです。

141万以上になると旦那さんは所得税の控除がなるなるので旦那さんの所得税上がります。

詩子

どれくらい働きたいか、どれくらい収入が見込めるかだと思います。

基本的に扶養外なら年収160~170万くらいあればプラスになるかなぁというところです。それくらい稼げるけどフルタイムじゃなきゃいけなくて子供とそんなに離れたくない、っていうなら無理して長時間働いて稼がなくても扶養内におさめたほうがいいのかなと思います。

長時間働くのOKだったりそんなに働かなくても170万以上稼げる!むしろ稼ぎたい!とかなら扶養内で制限かけるより扶養外でバリバリ働くのがいいと思います。私としては保育園行くなら保育料のことも考えて200くらい稼げるならいいのかなと思います。