
3ヶ月の赤ちゃんが右ばかり向き、頭の形に心配。寝るときにタオルを挟むも、上手くいかず不安。もう治りにくいでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる女の子の母です。
産まれた時からむきぐせがあり、右ばかり向いています。最近までは左を向かせようとするとギャン泣きするのでそのままにしていました。そのうち治るといわれるのでそう思うようにしていましたが、最近うつ伏せ練習を始めると、とんでもない頭の形でびっくりしてしまいました。よく寝るようになってきたので熟睡の時はタオルを挟むなどし始めましたが、気づくとどかしていたり、自分が動いていたりしてうまくいきません。
三か月にもなるともう治りにくいでしょうか、、
動き始めると治るという人もいますが、頭も長く、右側だけぺっちゃんこでかなり心配です(>人<;)
- みか(7歳)
コメント

えーさん
1人目も2人目も右ばかり向いてます(笑)
1人目は1歳10ヶ月になりました。
髪も伸びて頭の形も大きくなるに連れて丸くなってきました😊
でも、触るとやっぱり右側が絶壁のようになってます(笑)
坊主になったら形悪いのバレるだろうなー💦
2人目は2ヶ月です。
こちらも頭の形凄いことに😂
最近は左も少し向くようになりましたが、多分1人目と同じようになるんだろうな〜と思ってます😂🙌🏻

みづほ
うちもずっと右ばかり向いていました💦
でも寝返りが出来るようになってからは、左やうつ伏せでも寝るようになりましたよ😊
頭の形も治ってきています😊
助産師さんから1歳くらいまでは頭が柔らかいから気にしなくて大丈夫と言われましたよ✨
-
みか
1歳くらいまでは柔らかいのですね!すこし治ってきたとのことで安心しましたー(つД`)ノ
ありがとうございます!- 9月27日
みか
2人ともなんですね!
最近覚えた指しゃぶりも右手だから更に右ばっかり向いちゃって(>人<;)
やはり成長プラス髪の毛でちょっとはカバーされるんですね!
女の子だから将来恨まれそうで(つД`)ノ笑
ありがとうございます!