
アレルギー検査結果で、日の通した卵は大丈夫か、固茹で卵を進めるべきか、乳成分の入っていない食パンを知っているか相談したいです。
こんにちは☺︎
先日、下の子のアレルギー検査をしました✯
ベビーダノンを食べさせると口の周りが赤くなり、首周りを痒そうにしてたので🗯
結果がこの表になるんですが、オボムコイドが0という事は離乳食で日の通した卵を与えても大丈夫なんでしょうか😖💦
最初は固茹でした、ゆで卵を小さじ1から進めていったほうが安心なんでしょうか😢
卵白は3と出てるので心配で😢
ミルクは思ってた通り3で1歳半まで乳成分は除去をしましょうと先生に言われたので除去してます:( ;˙꒳˙;):
けど、食パンには乳成分はいってますよね?
パン粥を食べさせたいのですが市販では売ってないし家の近くは田舎すぎて売ってなくて困ってます😢
乳成分の入ってない食パン知ってる方いますか?
- 3児mama🤍´-(3歳7ヶ月, 8歳, 10歳)

3児mama🤍´-
追記です。
表をつけ忘れてました😂

riko
オボムコイドが0なら、よーく茹でた卵黄から徐々に始めると思いますが、そのへんはきちんと病院で進め方の確認をしたほうがいいかと思います。
小麦も出てますが、パン食べさせても大丈夫ですか?
-
3児mama🤍´-
コメントありがとうございます♡
小麦も出てますが、先生が2で除去をしているとパンも食べられない。と言って小麦は除去しなくても大丈夫!と言われました❁.*・゚- 9月27日
-
riko
乳成分が入ってないものはなかなかそのへんに売ってないので、ネットで買うのが楽そうですね(>_<)
あとは『タカキベーカリー』がたまに売ってるスーパーがあるかと思います。ここのやつは卵と乳使ってないものがあったかと!- 9月27日

riko
タカキベーカリー 石窯パン
ってやつだったと思います。
コメント