
旦那と些細なことで喧嘩になり、冷たい態度が続いています。自分が悪いのか悩んでおり、明日の休みが憂鬱です。どうしたらいいでしょうか。
2日前、些細なことで旦那と喧嘩っぽくなりました。
私が子供の授乳をしていたら、庭で洗車を終えて帰って来た旦那は庭の窓を勢いよく閉めました。寝かけていた子供はその閉める音でビックリして目を覚ましてしまい、『やっと寝たのに...』と思ったので、私は旦那に『もう少し静かに閉めて?』と普通に言いました。
旦那はイライラしながら『十分静かに閉めただろ』と言っていました。
旦那は外の暑さにイライラしていたのか、私が『洗車ありがと、暑かったでしょ〜涼んで〜』の一言もかけないで、窓の閉め方について指摘したものだから機嫌を損ねたのか、それは旦那本人しかわかりませんが、そこから一切無言。=怒っているんです。
私も旦那も頑固なんですが、私が大人にならなきゃと思い、その後も『コーヒーでも淹れようか?』と話しかけたりしましたが、『いらない』と言われて終わりました。(いつもなら絶対に飲むのに)
そして今日の朝も無言で仕事へ行き、帰ってきてもずっと無言でした。
私は自分と子供の洗濯を旦那が帰って来る前に済ませようと思っていたのですが結局途中で旦那は帰って来てしまい、自分と子供の洗濯を終わらせ、子供を寝かしつけました。
旦那のは明日ゆっくりやろうと思っていました。(いつも出来る範囲で夜やって、残りは朝というふうにしています。)
私が子供を寝かしつけるため寝室で授乳してると、いつもはやらないのに洗濯を回す音が...
普通に考えて子供寝かしつけてるんだから洗濯機の音うるさいでしょ...と思いながらなんとか子供を寝かしつけ、リビングに行き、旦那に話しかけました。
『ご飯食べたの?』「食べた」
『なんで洗濯回してるの?』「俺のだけ残ってたから」
『あなたのだけ残してたわけじゃなくて、順番があるし、やれない分は朝やってるよ?子供の寝かしつけが優先でしょ?』「うん」
『子供も寝てるんだから洗濯今度からやらなくていいよ?』「うん」
ずっと私に背を向けて返事をしていました。(ソファに横になり、テレビを見ているので)
最後に私はこんなのが続くのが嫌だったので
『ねぇ、どうしたの?』と聞くも無視され、何も返答がなかったので、寝室に戻ってきました。
私が悪いのでしょうか...
私はどうしたらいいですか...
子供には笑顔で接するも、心の中は辛いです。
このまま私も話しかけたりしなくていいですかね...
食事用意したりするのも馬鹿馬鹿しく思えて来ました(;_;)
明日は仕事が休みで1日家にいると思うので憂鬱です...
あんな態度ならいない方がまし...
長文失礼しました。。
- ぴよぴよ(7歳, 9歳)
コメント

pii
こんにちは!その後は旦那さんといかがですか?私の旦那に似ているなと思ってコメントしましたm(__)m
ぴよぴよ
私の言い方が気に食わなかったみたいですが、翌日から仲直りして今日まで何事もなく仲良くしています(笑)
男の人って赤ちゃんより扱いが難しいというか幼稚で疲れちゃいますよね(笑)
私より年上なのに(^_^;)
まぁ、でも子供のためにも私が大人になって仲良くしていきます(笑)