
コメント

Halu
離婚を考えたことはありました。同居していたときです。このまま同居が続くなら離婚して子供連れて実家に帰ろうと本気で思っていました。旦那にそう話したら離婚せず同居解消となりました。旦那とのことではなく義両親のことで離婚するくらいなら全部本音を話してみてはどうでしょう😊意外と言いたいこと言ってしまうと楽になれるかもしれないです😌そして孫フィーバーはうちはとりあえず落ち着きました😅うざいですよね

タママ
質問されて何日か経ってるけど失礼します。
あまりにも、私と同じすじてびっくりしました!
ほんとに、「あれ、私これ投稿してたっけ?」というくらいです。
お気持ち、すごーくわかります!
うちも同じで、互いに親離れ子離れできておらず(マザコンとかではなく、家族ベッタリ!な感じ)、私が意見すると、旦那は義家族の肩を持ちます。
産後とくに義父母の孫フィーバーもあり悪化して、私も離婚したい!と実母に相談しました。
しかし、経済的なことを考えると早まらないほうがいいと思い、ひとまず、離婚した時に旦那を追い出せるように(笑)、住宅ローンは共有名義にしました。
新居の家具家電なども、私を差し置いて義父母と相談しててキモいしウザいです。
深夜、不審者がインターホン鳴らしてきたときも、怖がる私を尻目に義父や義姉に電話をかけるし...そんなん結婚する前にはわからなかったから、もう最悪です。
もうわかりすぎて、かえさんと朝まで語り明かしたいぐらいです!(笑)
かえ^o^
本音で本気で1ヶ月に1回は絶対に義両親のことで大喧嘩してるのですが、お前の考えすぎ、俺の両親はいい人、わかった会う回数減らす。といいながらも一向に改善には向かず。
結局の所、喧嘩しても親の肩もつだけで私の味方なんかしてくれません。
親も親で26歳の息子にまだまだ子離れ出来てなく、色々ありすぎてしんどくて、、、、、
子供養えるだけの仕事にはついてるので、本気で離婚したいです。
Halu
旦那さんが味方になってくれないと結婚した意味あるのかな?って思いますよね😓お前の親がいい人ならかえさんがいや思いするわけないだろうが💢と言ってやりたいです😑経済的に可能なら離婚もありなのかな...最終的には旦那との関係になってきますよね
かえ^o^
ほんまそれなんですけどね(>_<)
旦那もまだままだ親離れできてない自覚ナシの自我だけ強い大きい息子ですからね(>_<)
自立しろってほんまおもいますね。