※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅ-ぅ
妊娠・出産

現在の時季、妊娠中の部屋の温度と湿度を教えてください。

妊娠35w3d切迫早産入院中の者です。
今の時季、妊娠時の部屋の温度何度にしてますか?
ちなみにわかれば、湿度も教えて下さい。

コメント

まあとん

教科書に載ってる基本的に健康に危害を及ばさない室温管理は外気温プラスマイナス5℃範囲だったと思います。
ただ今は猛暑続きなのでそうなるとかなり高い室温になります。
妊婦は子宮を冷やすと血流が悪くなり張りやすくなったりしますし新生児など部屋にいる場合体温調節ができないので低体温になるリスクがあり低い温度設定は危険です。今時期なら26~28℃、湿度は年中で50~60%がベストです。

ゅ-ぅ

詳しくありがとうございます。
やはり25だと下げすぎなんですね😱

むちゃんママ

切迫早産で入院中です
個室ですが…
26度で湿度はだいたい50%後半~70%くらいになってます(;_;)

まあとん

25℃でもかまいませんが風量を一番少なくすればコントロールできるかと思います。
26~28℃で風の流れを作るほうが快適かもしれませんが。
大部屋だと私も切迫入院していたのでよくわかるのですが同室者やベッドメイキングしたりする助手さんが作業するのに暑いからとかでエアコンの温度設定をかなり下げたりされて非常に寒い思いをしました。ずっと動いてる人は当然だと思いますが常にそこに生活している患者に適温な環境にすべきなのにムカッときてました。

ゅ-ぅ

そうなんですよね、まさに私もそんな感じで、、自分は寒さ対策で靴下や長袖きてたりするんですけど、やはり25はさむすぎて💦

ゅ-ぅ

ありがとうございます。
やはりそのくらいですよね❗参考になります。

まあとん

私も寒くていくら室温上げても25℃に下げられて渋々自分が長袖着たり靴下はいたりかけもの調節したりして我慢するはめになりました。時々産褥後の母子同室になった赤ちゃんが入ったりしますが25℃とかほんと可哀想です。