
中絶を考えている方に、後悔の有無を伺いたいです。自身の体調や経済面、育児の負担を考慮し、悩んでいます。
中絶を決めた方、後悔はされてませんか?
避妊失敗し、妊娠検査薬で陽性が出ました。
2人目の後からは生理日をきちんと計測し避妊具を付けていたのに、たった1回の失敗、しかも生理もあと2日で来るという感じでした。完全に体調不良で排卵日が遅れていたみたいです、本当にあのとき生理がもう来るからとアフターピルを貰いに行かなかった自分を責めてます。
ですがひどく冷静な自分がいます。
きっと3人目も可愛い、2人に似た子が出てくる、産んでしまえば育てるしかないんだから頑張るしかない。
反面、私も夫もそこまで子供は好きではない、今でもキャパオーバー寸前、私が2人目出産後から高血圧が治らず血圧の薬を服薬中、アレルギー持ち、高度肥満でおそらく1キロも太れない、正直自分が切迫早産にでもなったら詰んでしまう。35歳、正直障害児の可能性も上がってくる。
金銭面も今はそこそこ余裕あるけど3人目はどうだろうか、育て上げられる?子供の為だけに全てを捨てれる?そこまでは踏み切れる自信はない。
大事なのは今いる子たちが路頭に迷わないことだ、と思うとどうしても産もうと前向きになれません。
夫とはたった1回でできるならこの先も有り得る、反省し中絶後にパイプカット、私はミレーナを入れようと話してます。それで避妊具をつければこの先こんな悲しいことは起きないだろうと話してます。
でも正直、もしこんな病弱な体ではなかったら、もしもっと金銭的余裕のある国だったら、産めたのではと思うと悩みが止まりません。
夫は年齢よりも収入は高いですが、きっと2人が高校、大学の頃はカツカツです。それで老後を考えなければいけない。正直、3人目を産んだ方が後悔してしまいそうです。
そんなことは絶対したくないです、産んだなら愛したい、でも今だったらこんな世界に産み落とさなくて済む、だから、すごく悩んでます。
なんとかなるなんて嘘だと思ってます、結果つらくても生きてくしかないからなんとかしてるだけだと思います。
中絶を決めた方、後悔はなかったですか?
- ぴーたん(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
第1子を産む1年前に中絶してます。
私達は付き合って数年してましたがまだ未婚で、職場からデキ婚だと思われるのが嫌で私の弱さから中絶しました。
子供を産む産まないは、女性の権利であり、中絶もその1つだと思ってます。
だけど第一子を産んだ今、あの子を産んでいればどうなったろう。2人目を望むなんてあの子にとってなんて最悪な母だろう。と思って自己嫌悪もします。
だけど、私はきっと時間が巻き戻っても同じ選択をする気がしていて、後悔はしているけどその時の自分にとっては最良の選択をしたんだと思っています。
ぴーたんさんも今沢山悩まれてると思います。
中絶をしたい女性なんていないですからね。
正直金銭面に関しては、日本は恵まれた国だと思っているので(増税で大変ではありますが、スラムや栄養失調の餓死のような死に直結する貧困がないという意味です。)もっといい国というのは産むのを躊躇するうえでの後付けの理由かと思いますが、ぴーたんさんが本当に不安なのは自分たちのキャパや生活の質の低下などじゃないかなと思います。
子供のためと言ってますが、3人目を産んで「こんな子産むんじゃなかった」ってなるのが怖いんですよね?
なんとかなるって言える人は、子供にそういう感情が芽生えないと思えてる人だと思います。
私は子供も可愛いですが、なにより自分優先なのでなんとかなるは怖いです。
一人目を産んで分かりましたが子育てのキャパもとても小さかったし全て子供優先は出来ません。
ぴーたんさんも今凄く自己分析沢山されて思い悩まれてると思いますが、子供のため、夫のためなど考えず何よりもご自身の気持ちに素直に行動されるのが良いと思います。
誰もその選択に否など言えませんので。
長々と書き過ぎてまとまりのない文章失礼しました。
後悔はしてもその選択こそが最良であったと自分の中で思えるようお祈りしてます。

はじめてのママリ🔰
私の場合はですけど
同じような理由で
産んでから後悔して
産まなければよかったと
思うくらいならと
3人目中絶しましたが
結果、後悔しか残りませんでした。
でも後悔しない方も中にはいるので
そればかりはわかりませんが…
こんなに辛い思いするなら
苦労してでも産めばよかった。
あの時産んでいたら
どんなだっただろう
その後また縁があり妊娠出産
していますが、
ずっとそんな想いを背負って
生きています。
すごく悩むなら産んだ方が
後悔は残らないですよ。
今は不安かも知れません
でも最終的に産む選択をして
産んでよかったと言っている人が
圧倒的に多いし
産まない選択をして
産めばよかったと後悔している人
の方が多いと私は感じました。
長々とすみません。

はじめてのママリ🔰
私もぴーたんさんと全く同じ気持ちで3人目を諦めて中絶手術をしました。
悩みますよね。私も悩みました。何度も泣きました。もちろん未来を想像しいろいろ考えた結果、私の体の持病もあり出した結論です。
お腹に来てくれた赤ちゃんは無駄にはならなかったと思っています。少しでも3人のママが出来て嬉しかったですし、この事があったから命の大切さも知りミレーナを入れてちゃんと避妊をしようと決意し、中絶手術と同時にミレーナを入れてもらいました。後悔はしていません。後悔したらお空に行った赤ちゃんが悲しむと思うからです。今いる我が子を優先させてくれてママの体を優先させてくれてありがとう。と感謝の気持ちでいっぱいです。
ぴーたん
ありがとうございます。
実は私は産後から本当に体調を崩してしまい、夫にも心配されています。
3人目を産む=命を削るということを夫も理解していて、正直に言えば今いる2人の子が成人して巣立ち家庭を作る作らないは別としても大きくなるまで健康でいてほしい、ずっと一緒にいたい、3人目と引き換えになんて万が一でもあって欲しくない、子供たちからも今母親を失わせたくないと言われました。
きっと産まれたら可愛い、今だって他人の新生児や赤ちゃんに破顔してしまうくらい、可愛いし愛しい。
でも幼稚園に2人を通わせながらワンオペでどこまでいけるかはわからない。
2人の子に、我慢させるのがわかってるからこそ産まない選択肢もあるのではないかと思ってます。
でも、エコーで見てしまったら決意が揺らぎそうです。
ママリ
私も難病をかかえていますが、
ご自身の健康、それも亡くなるかもしれないリスクというのは本当に怖いし、そこから予測される未来が不幸に直結するのであれば何よりも重視される部分かと思います。
私も旦那様と同じ立場であれば同じことを言ってしまいそうです。
新しい命ももちろん大事ですが、ぴーたんさんもご心配の通り必ずしも健常児が生まれる訳では無いし不確定要素がかなり増します。
うちもそれで2人目を渋っているところです。
障害の子を老後ヨボヨボになってまで世話してる親御さんを見ると尊敬とともに私はあそこまで出来ないなと薄情なことを思ってしまいます。
赤ちゃんはとっても可愛いですよね。子供を持ったことにより更に可愛く感じます。
でも危険を冒して産むのなら、私なら孫の誕生に期待します。血の繋がりがあるので絶対可愛いです。
うちはまだ1人なので「結婚まだなの〜」とうざい母親にならないようにしたいですが、こればかりは許してくれ〜って感じです(笑)
もちろん、どちらもifの話ですし3人目を健康にポコンと産む可能性もありますので、焦る気持ちもありますがぴーたんさんが納得出来る方が決まればいいですね。