
9ヶ月の息子が吐き戻しが増えて心配。胃の形や9ヶ月児の吐き戻しについて経験談を聞きたい。熱も機嫌も良い。
こんばんわ!
9ヶ月の息子が今日いつもより吐き戻し?が多くて、同じ月齢のお子さんのママさん、先輩ママさんの意見が聞けたら嬉しいです。
生まれた頃から母乳やミルクも吐き戻しがほとんどない子で、離乳食が始まってもあまり吐くことがなかったのですが、今日は3回も吐いたのでちょっと心配になってしまい質問させていただきました。
ごはんを食べた後に動き回っておなかが押されて吐いちゃうだけならいいのですが、いつもはあまり吐かないのでどこか具合が悪いのかなーと思ってしまいます。
熱はなく機嫌も良いです。
赤ちゃんは胃の形が違うからよく吐き戻すと言いますが、9ヶ月くらいになってもそういうものなのか‥みなさんの経験談等聞けたら嬉しいです(ノ_<)
- ゆいたんママ(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

そら
同じ9ヶ月の息子がいます✨
うちの子は元々よく吐く子だったんですが、今も普通に吐きます💦
しかも何もなかったかのように、静かに吐いてます😓
続くようなら、心配ですし、病院で聞いてもいいのかなと思います😃

ちゃま
今はずりばいかハイハイとかですか?
うちはずりばいしてた時はよく吐いてました!食べ過ぎですね…笑
機嫌がいいなら様子見でいいと思いますが、ぐったりしたりするようなら病院に行った方がいいかもしれないですね!
-
ゆいたんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
座った状態で前のめり?になるときに吐くような気がします(><)うちもきっと食べ過ぎだな‥(^^;笑
同じくらいの月齢で他に吐く子もいるとわかってちょっと安心しました(*^^*)が、気をつけて様子見てます‼︎- 9月26日
ゆいたんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんです、いつの間にか静かに吐くんですよね(o_o)
何日か様子見て、続くようなら小児科行ってみます(*´-`)