
コメント

みす
いつもタンポン使っています♡

まー
スイマーバでお風呂にいててもらって( ̄▽ ̄)パンツを急いで履いてあげてました♪ 入浴は生理中しないです!
-
にゃんだー
スイマーバ!その手が!!
スイマーバ購入検討してみます( ´ ▽ ` )- 9月26日
-
にゃんだー
スイマーバ見てみなきゃ!の勢いでお礼を書きそびれました〜!!失礼しました!!
教えていただいてありがとうございます😊- 9月26日

ぽっぽ
産後から水圧あっても出るようになってしまったのでめんどくさいですがタンポン入れてお風呂はいってます。
夏場はシャワーだけですが、冬場だけは風邪を引いてしまうのでタンポンです?
-
にゃんだー
ありがとうございます。
ちなみにタンポンいれるのはどのタイミングででしょうか?- 9月26日
-
ぽっぽ
お風呂入る直前に入れてます。
お風呂のためだけになので^_^;
お風呂から出て寝かしつけなどひと通り終わったらか、お風呂上がりに余裕があればのタイミングでナプキンに変えてます。- 9月26日
-
にゃんだー
なるほど!入れたままその後の寝かしつけまで出来ると、慌てなくて済むのがいいですね👀✨
具体的にイメージできました!
ありがとうございます(*^ω^*)- 9月27日

退会ユーザー
自分はシャワーだけにして、子供だけ湯船に入れてます(>_<)
多分大丈夫なんだろうけど気になりますよね!!!
でも5ヶ月だったらまだひとりで湯船は大変ですよね(>_<)?!
「ごめんね〜」と言いながらシャワーだけで過ごしちゃうかもです💦
-
にゃんだー
ありがとうございます!
湯船の外側から手で支えてあげて子供を浸からせる感じでしょうか?
冬になるまでは、一週間くらいシャワーだけでも大丈夫ですかね💦シャワーだけで終えられれば生理の間は一番楽かも…- 9月26日

はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります‼️
私はタンポンも抵抗があって💦
うちの子も5カ月ですが、生理の時用にマカロンバス買いました😄
-
にゃんだー
マカロンバス、初めて聞きました!
調べてみたら、かわいいお風呂ですね😍
同じ5ヶ月のお子さんということですが、使ってみてサイズ感どうですか?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はムチムチ過ぎて、ギリギリです笑
- 9月26日
-
にゃんだー
やーんムチムチちゃんなんですねっ♡
大体何才くらいから一人でというか、自立して浴槽に浸かれるようになるんですかね…(・_・;
マカロンバス、その辺も含めて検討してみます!
ありがとうございます😊- 9月26日

やや
追い焚きがないので気にせず入っていました。
-
にゃんだー
ありがとうございます。追い焚きで循環しなければ、安心ですよね!
うーーん。。入居のときは便利だと思ったのに、ネックになるとは…- 9月26日

うさぎ
私も気にせず入っています〜(´・_・`)💦
-
にゃんだー
ありがとうございます。出ちゃったりしませんか?あったまると出ちゃいそうなイメージもあって…💦夫が後に入るので、気になってしまいます💦
- 9月26日
-
うさぎ
湯船に浸かってない時は出ちゃいますが、排水口に向かってシャワーで流しちゃいます😂💦
他の方の回答を拝見し、結構タンポン使用される方がいらっしゃることになんだか感動してしまいました!- 9月27日
-
にゃんだー
シャワーだけの時、私もシャワーで流すのやってます!
湯船入れるって聞いてはいたけど誰かと話した事がなかったので、多数いらっしゃって「おお〜!」と思いました!!真冬とかは入った方が良いですよねぇ。
ありがとうございます♡- 9月27日
-
うさぎ
お腹あっためた方が生理痛も和らぐし体あっためた方が体にも良いので、もし一緒に入らなかった場合は寝てからでも湯船に浸かれたらいいなあと思いました♡
- 9月27日
にゃんだー
ありがとうございます!
タンポンして入ると滲み出ることはないですか?
みす
今の所一度もないです♪
にゃんだー
タンポンすごい!✨教えてくださってありがとうございます!