
コメント

はじめてのママリ🔰
ぷっちょりさんこんにちは(^^)
私も耳管解放症になりました>_<
なった人にしか分からない、なんとも言えない辛さですよね>_<
私は、悪阻で体重が減少してから9カ月まで続きました。体重が増えてきたら&産休に入ったら良くなりましたよ(^^)
ストレスでもなるみたいなので、出産後10日程との事。お身体お大事になさって下さい!!
私も産後にぶり返しそうな気がします>_<
解決になってなくてゴメンナサイ>_<

K-mama
ぷっちょりさん、初めまして(^^)
私も妊婦して耳管開放症になりました。この症状は、なった人にしか分からないから辛くて何度も独りで泣きました。今産後1ヶ月ちょいたちますが育児が大変で耳の事を意識する事が減って、一週間に一回ぐらい症状が出るくらい減ってきました。
半年ほど様子みて全く完治しなければ大学病院の方で治療を受ける事にしてます。お互い、治療法もいっぱいあるみたいなので絶対治る事、信じて頑張りましょう!
-
ぷっちょり
ありがとうございます。泣きたくなる気持ち本当によくわかります。辛いですよね、生活の質が落ちるというか、何もかもヤル気が起きない、、、。
わたしも、耳ばかり意識していたのを少し忘れていたら、なんだか数日で良くなってきたような気がするんです。もう少し様子見たいと思っています。お互い、完治しますように。頑張っていきましょう。- 9月28日

おたんちん母
ホント、地味に辛いですよね。私は何だか音のせいで息苦しくなります。
1人目出産後しばらくして治ったんですが、また、2人目妊娠で再発してます。
なんだか、前回より早い時期から始まってしまった…やだな。
-
ぷっちょり
お返事遅くなってしまい、すみません💦
耳の調子はどうですか?
一人目出産されたあと、いつ頃治ったか覚えてますか?
わたしはまだ治らなくて不安です。- 10月11日
-
おたんちん母
いえいえー。
いつ治ったんだろ…ごめんなさい、覚えてません😅
今回も、前回同様、右だけ詰まってます。- 10月11日
-
ぷっちょり
ありがとうございます!
早くお互い治りますように☺️- 10月11日
ぷっちょり
ありがとうございます!同じようなかたがいて安心しました。なんとなくですが、いま、良くなってきたような気がしています!やっぱり産後自然に治ること、期待しちゃいますね。治ってきて元気をとりもどしつつあります🤗
みいさんも、出産までもうすぐですね!体、大切に。頑張ってください💕