
コメント

奏ちゃんmama♡
何から手をつけていんだかわからないですよね(^_^;
私もそうでしたが…ありとあらゆる無料カタログ(コンビやベルメゾンetc…)を取り寄せて、西松屋や赤ちゃん本舗と比べてセールやお得な物から順に買い揃えていきました♡肌着やガーゼを最初に西松屋で購入しました(*^_^*)私もまだまだですが、準備楽しみましょうね♡♡

ちょみこ
女の子(*´ω`*)楽しみですねー♪
私の場合、まずはチャイルドシートやベビーカー、赤ちゃんの過ごすお部屋作りからでした
身の回りのお世話グッズや肌着は後回しでしたね
-
さきんちょ。
なるほど…みなさんバラバラでこれまた悩みます(・・;)笑
里帰り出産なので大っきい物は里帰りしてから揃えてみようかなと思います!!- 8月8日

つーママ15
肌着など服からとりあえず買いました♡
使いますし1番テンションが上がりやすいですし笑
ネットで調べて安いとこをみてママリを使ってみなさんの参考に買いました♡
-
さきんちょ。
私も性別がわかってから早く買い物したくてウズウズしてます(笑)
やっぱり服とかから少しずつ揃えていってみます!- 8月8日

みちゃむ
私の場合は、チャイルドシートやベビーカーは親が買ってくれることになってたので、退院時はベビードレスを着ないで帰宅させる予定だったので、退院時の服からそろえちゃいましたよ(^ω^)/笑
服が一番手軽にそろえやすかったていうのがもう一つの理由なんですがねwww
-
さきんちょ。
ベビーカーなど買ってくれるんですね!
確かに、ベビードレスもほしい
…
やっぱりテンションが上がる服系から集めようとおもいます^_^- 8月8日

みちゃむ
今回は二人目なんで服くらいしか用意するのがないので、服からの用意になりますが、服は値段的にも買いやすいし、気軽に見に行けるからそろえやすいですよね\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
-
さきんちょ。
2人目だったら確かにベビーカーとかはいらないですよね(笑)
やっぱり買いやすいものから買っていけば揃えやすいですよね!- 8月8日
さきんちょ。
私もいろんなサイトを見たりとかしてるんですが、どこから手をつけていいのかわからず悩んでました(*_*)
私も肌着から少しずつ揃えてみようかなと思いました