※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうちゃん
妊娠・出産

お腹の子が心疾患で退院まで何もいらない状況。出産祝いで赤ちゃん用の食器が届き、開けるか迷っている。どうしたらいいでしょうか?

長くなります、すみません…

お腹の子に先天性の心疾患が見つかり、産まれる時も産まれてからどうなるか分からないので退院が決まるまでは赤ちゃんのものはオムツ一袋だけ、あとは何もいりません、と病院から言われています。

主人と一緒に来るように、という受診が多いので、主人の部署の数人、直属の上司の方には子どもの状態を伝えてありました。

そんな中、今日同じ部署の女性の方から赤ちゃん用の食器が出産祝いとして自宅に届きました。出産前の出産祝いは非常識だとわたし自身考えてきましたし、子どものものを買わずに我慢している今、無事に産まれるのか不安な毎日を過ごしている今、送られてきた荷物を見て涙が止まりません。

開けてかわいいのありがとうございます!なんてとても言う気になれません。心が狭すぎますか?このまま開けずに閉まってしまおうかと考えてしまっています。

皆さんならどうしますか?

コメント

ゆー2はると

出産前のお祝いなんて非常識です。しゅうちゃんさんのこころが狭いなんて事はないです!

…辛いですね
開けずにいていいと思います。目に入ると気にしちゃうし、押入れとか、見えないくらい奥にしまっちゃっていいと思います。

もちろん、お礼も無しですよ。旦那さんから、「悪いけど まだ出産前なんで。」とお茶をにごしてもらったらどうでしょう

  • しゅうちゃん

    しゅうちゃん


    回答ありがとうございます( ;へ; )
    温かい言葉を頂けて、とても安心しました。主人にも話して今回のお祝いは押入れの奥にぐーっと押し込んでしまいました。主人にもやんわりと伝えてもらうことにします。
    ありがとうございました。

    • 9月26日
pooon

生まれてないのに出産祝いは非常識すぎますね!
私なら開けずにそのままにしておきます。
最悪売ったりもできるし><

  • しゅうちゃん

    しゅうちゃん


    回答ありがとうございます( ;へ; )
    そうですよね、同じような意見が聞けて安心しました。もう見なくて済むように開けずにそのまま押入れの奥にしまいました。何だかちょっとスッキリしました!

    • 9月26日
みきたん

非常識ですね。女性的にはおめでとうという気持ちなのでしょうが。
私も同じ立場であれば、開けずに閉まってしまうとおもいます。

  • しゅうちゃん

    しゅうちゃん


    回答ありがとうございます( ;へ; )
    そうですよね、おめでとうという気持ちもあるのかなって思うのですが…今回は開けずに閉まっておくことにしました。
    ありがとうございます( ;へ; )

    • 9月26日
かほ

心狭いとかそんなこと思わなくていいと思います。相手の方が非常識なだけです。
私も目に見えないところにしまいます。

お祝返しもしないと思います。

  • しゅうちゃん

    しゅうちゃん


    回答ありがとうございます( ;へ; )
    温かい言葉、ありがとうございます。今回は開けずに見えないところに閉まって、お返しもきっとしないと思います。わたしの心が狭かったんじゃないんだって思えて安心しました。
    ありがとうございました。

    • 9月26日