
質問です!夫がいつもお風呂上がりにドアを全開にしたままにするのですが…
質問です!
夫がいつもお風呂上がりにドアを全開にしたままにするのですが、部屋の中の乾燥防止だと言います。
子供がすぐ風邪をひくので加湿機代わりなんだそうです。
夫もしょっちゅう風邪をひき、咳が続きます。
私は正直、熱気と湿気が脱衣所付近にこもるし、浴室の乾燥効率は落ちるし、浴室も部屋の中もカビそうで嫌です。
夫のやっている事って効果あるんでしょうか?
やめて欲しいと言ってもやめてくれません。
ちなみに冬以外も加湿機使ってますか?
子供は保育園に行っているので、ある程度病気を貰うのは仕方ないと思うのですが、まるで私のせいだと言われているようです。
- ねお(9歳)
コメント

退会ユーザー
実家にいたときから開けっ放しにしています😅

もも♪
今部屋の中普通に60%湿度あるので加湿器必要ないと思ってます!
私もむしろカビのほぉが身体に悪いと思うのでお風呂開けっ放しはちょっと…
お風呂って20cmぐらいドアあけて換気が1番カビとかおさえられるそうですよ!
脱衣所とかの壁にカビ出来る前にやめてもらいましょ!
そんなことより
帰ってからの手洗いうがいとか徹底した方が効果ありそう。
マスクして寝たら?って感じですよねw
-
ねお
回答ありがとうございます
少し開けている方が換気にいいんですか!知りませんでした( ;∀;)
マスクして寝ているんですが、手洗いうがいを言っても全然しないので、自分はやる事やらないで子供から風邪がうつったとか乾燥してるせいだとか言われるのでイライラしてしまって。
使用済みマスクもその辺にポイしてゴミ箱に捨てないのもムカつきます。- 9月26日

ゆー
私も開けっ放しですよ(^^)
お風呂の換気のがカビが溜まりやすくすごいので>_<
親が掃除屋してて昔から閉めたら怒られるので
夏も加湿器してますよ!家族皆気管支が弱いので今年の夏はフル活動してました!
-
ねお
回答ありがとうございます
開けっ放しのがいいんですか?!意外でした。
でも家の中の熱気が凄くないですか?
脱衣所付近の廊下がムワっとして苦手で(^^;
加湿機した方がいいんですね。エアコンつけるし、来年は使います!- 9月26日
-
ゆー
確かにムワッてなりますが、換気扇やお風呂の天上が一番カビがすごいのでお風呂に籠らないようにしています(^^)私も手伝いで掃除屋してたので、換気扇や天上の掃除のときすごくてやばかったです(^^;)
廊下こもりやすいでしたらお風呂のときは風通しに扇風機するといいかもですね!
加湿器ある時とないときは喉の苦しさ全然違います!
そろそろ周りが畑の野焼きするので付ける予定です^_^- 9月26日
-
ゆー
夜に一度部屋に濡れバスタオルをハンガーにかけて干すといいですよ(^^)
すぐ乾けば乾燥してますし、見た目カッコ悪いですけど(><)- 9月26日
-
ねお
なるほど〜。見えるところばかり気にしてました。よくわからないのですが、見た目には天井より壁の方がカビっぽくて(^^;
廊下の風通し大事ですね。洗濯も部屋干しが多いので、最近はやりのサーキュレーター買おうかと思ってました。- 9月26日
-
ゆー
壁は水垢がほとんどなので、ハイターを薄めたのをスプレーし数分でシャワーかけるといいですが、天上は中々掃除がし難いので
長くなるクイックルワイパーに掃除用の紙をつけてたまに掃除するといいですよ^ ^
お風呂入ってても上からの雫で口に入ったりしますしね(^。^)私のとこは窓がないので
廊下は風通ししてます(><)
サーキュレーター気になりますよね!- 9月26日

もちもち
夏も加湿器つけてました!エアコンって乾燥するので。
最近はつけてないですよ〜。
風呂のドアは、うちは風呂に窓がないのでしばらく換気扇を回して熱気を逃してから開けっ放しにしてます(*⁰▿⁰*)
加湿に効果は分かりません(笑)そもそも部屋と風呂が繋がってないので、うちの場合あまり意味がない気がします。
-
ねお
回答ありがとうございます
夏も加湿器つけてるんですね!エアコン使ってるのでうちも来年はつけたいと思います。
うちもお風呂場に窓ないです。そうですね。熱気が逃げてから開ければ部屋の中が暑くなる事もないですね!- 9月26日
ねお
回答ありがとうございます!
開けているお宅もあるんですね!
開けている理由をお聞きしてもいいですか?
退会ユーザー
換気目的ですね!
家の作り的に窓開けてれば籠ることはないので気にしてません😅
冬場は加湿されればなぁ~~みたいな感じです!
加湿器は冬しか使いません!
ねお
返信ありがとうございます
加湿目的に開けているんですね!今まで夫にありえない!と言ってたので反省です(^^;
熱気がこもらなければ、開けていてもいいですね(^^)