
産休初日、お腹が大きくて動けずソファーから離れられない。産休中の過ごし方や里帰りについてアドバイスをお願いします。
こんにちは!
昨日までは張り止め飲みながらも看護師のお仕事してましたが、今日から念願の産休😍✨
2歳の長女は運動会に向けての練習があるため今日も保育園へ🏃
里帰りまであと10日ほどあります⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
働いてる時には、産休入ったら家中の掃除しようとかゆっくりティータイムしようとかお買い物行こうとか色々考えてたのに、いざ産休初日を迎えるとお腹が大きくて動くのが辛いのと産休入った安心感からか全くソファーから動けません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑
今までバリバリ働いていたお母さんたち💡
産休入ってからどんな風に過ごしてますか🤗?
また、保育園をお休みさせて子供連れて里帰りしているお母さん!一日中お子さんと過ごす毎日はどうですか⁉︎
さて、そろそろ家事もしなくてわ( ˃ ⌑︎ ˂ )w
- ぺさな(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

POOH
私も産休入ったら片付けしようと思っていましたが、下肢静脈瘤が酷くて座りながらできる片付けからしたり、上が保育園行ったら息抜きにスタバや図書館行ったり、旦那さんと下の子の服買いにデートしてました(笑)

どろんこ
お仕事おつかれさまでした!
分かります!
それまでがあまりに忙しかったから、急に気が抜けて、やりたいことはたくさんあるのに体が動かない…😅
私は子供たちを学校に送ったらまず、布団に戻る、ケータイいじって今しか作れないであろうちゃんとした夕飯のメニューを決め、意を決して洗濯を干して、再びテレビを見ながらごろごろ。気がつけば寝てる生活。
切迫気味だった(結局早産でしたが)ため、基本は横になってる時間が多かったです。
旦那が休みのときは、たくさん食べられないのは承知で美味しいランチに行きました。
あまり、動きすぎないで下さいね。
-
ぺさな
ありがとうございます♡
そうなんです!!!気が抜けてしまってボーッと時間だけが過ぎていきます😭
確かに今まで仕事を理由に食事も簡単適当が多かったので、今はちゃんと夕食くらい用意しようかなと思いました\(^o^)/
お腹の張りと相談しながらゆっくりしつつ、家のこともしようと思います!
みなさん旦那さんとの時間もとってて羨ましいです😊- 9月26日

そうまママ♡
私も看護師やってて、産休入ってからはひたすら寝てましたね!ほぼ1日寝て終わることもあったくらいです😂
あとは公園を散歩しながら秋を満喫したり…。
今は二人目妊娠中で、産休まであと2週間!今回は上の子がいるから1日寝るのは難しそうです笑
-
ぺさな
わかりますー!ホントにスーパー眠いです😂笑
今は長女が運動会の練習もあってまだ保育園に行かせてるので日中は廃人ですww
2人目妊娠中一緒ですね\(^o^)/
2人目と言うのもあってお腹もすごく大きくて動きにくいです😭- 9月27日
ぺさな
スタバでお茶とかもいいですね\(^o^)/
旦那さんとデートなんて仲良しで羨ましいです😍✨
やっと片付け始めましたが、休憩時間の方が多くて全然進みません(⊃´-`⊂)笑