
生後12日目の女の子が母乳を飲む様子が変化して心配。体重増加のためにミルクに切り替えるべきか相談したいです。
生後12日目の女の子のことで
質問です!😭😭💦
入院中は母乳やっていてもゴクゴク
って音があまり聞こえなかったり、
10分以上飲んでいましたが、
最近ゴクゴクがすごい聞こえて
母乳の出がいいのか、
むせたりして今は10分しないくらいで
口を開けなくなりました、、、
2448グラムで産まれたので
体重増やさなきゃいけないのに
まえより飲まなくなったのかな?と
心配です😞
ミルクに切り替えるべきですか?
- ☆_mama(7歳, 9歳)
コメント

RY ♛ Mama
切り替えは必要ないと思います
体重増やさなきゃとかって
考え込まないで下さい
退院しておっぱい飲むのも上手に
なったんですよ😊
完母なら02時間ぐらいの授乳間隔です
01ヵ月検診までやってみて
体重など増えてなかったら病院から
指摘されると思うので
検診まではこのままで大丈夫だと思います✨

リフティー
まさしく同じでした!
私も母乳の出が良くて退院してからは喉を鳴らしてゴクゴク聞こえ、大体片乳で授乳終了ですし出過ぎのせいかよく怒ってます😭
ちなみに今も片乳で満足しちゃいます。
1回の授乳は短い方でしたが夜は間隔があくものの昼間は3時間待たずと泣くたびあげていたら一ヶ月検診では1キロ以上も増えてて優秀でしたよ!
短いからと言って足りてない、ってこともないんじゃないでしょうか🤔
ミルクは1本の線から出てくるのを時間かけて飲みますが母乳はヘタしたら5本くらいの線からシャワーのように出るので(私はですが)一気飲み?みたいな感覚なのかなーって😂
間隔のあく夜はゴクゴク長い時間おっぱいがへにゃへにゃになるまで飲んでくれるので頻回授乳なら授乳時間短くても大丈夫かと思います☺️

ゆ
あたしも そうでしたよ\( *´ω`* )/
入院中は そんなに出てなくて 夜は
ミルク足したりしてたんですけど、
退院してから よく出るようになって
計ったら ミルク足さなくてよくて😳
ピューって出るので よくむせたり
片乳で寝たり することもあります😫❤️
☆_mama
ありがとうございます😖💦
むせるたび可哀想なことしたな、、
とほんと悩んでしまって😖
今週金曜日に体重測定があるので
とりあえず様子見ます😄💦
RY ♛ Mama
私も母乳の出が良すぎて
よく溺れてますよ(笑)
吸わなくても出るみたいで(笑)