※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子のヘアカットについて初めてでどうしたらいいかわからない。寝ている時?旦那と協力して?起きている時はじっとしてくれない。どうやって切っているか教えて欲しいです。

ヘアカットについて質問です。
生後11ヶ月の男の子なんですが、髪の毛が伸びてきてそろそろ切ろうかなぁと考えてます!初めてなのでどうやって切ったらよいのかわからなくて…みなさんは、どうやって切ってますか?
子どもが寝た時?旦那さんと協力して?
とりあえず起きてる時はじっとしてないので、椅子に座らせたとしても一人で切るのは怖いなぁて思ってて😅💦
どんな風にやってるのか教えてください!

コメント

あんぱん

美容師です。

お子さんの髪の毛のどこをきりたいですか?

  • みっこ

    みっこ

    耳周りとえりあしの髪の毛を切りたいです!あと前髪も整えたいです😊

    • 9月26日
  • あんぱん

    あんぱん

    襟足は集中して座って遊んでる隙に狙うのはどうですか??

    前髪は目の前にハサミなんで
    動いた時に怪我しないように気を付けてください。

    ハサミは大人用でいいと思いますよ。

    • 9月26日
  • みっこ

    みっこ

    なるほどー!遊んでる最中にちゃちゃっと切るのも手ですね!

    前髪怖いですね…気をつけます😅

    大人用のハサミはあるのでやってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 9月27日
ふわふわふわ

寝ている間に切ってました!よく切りすぎてました笑

すきバサミと普通のハサミで切ってました!

  • みっこ

    みっこ

    寝ている時に切っていたんですね!時間かけて切れそうですよね😊私もたぶん切り過ぎちゃいます。笑
    大人用のハサミですか?ベビー用ですか?大人用しか持ってなくて💦

    • 9月26日
  • ふわふわふわ

    ふわふわふわ

    大人用ですよ笑 てか、わたしが幼稚園の時に使ってたやつです笑

    いまはお風呂で普通のハサミとすきバサミで切ってます!

    すきバサミはアカチャンホンポで買いました!

    • 9月26日
  • みっこ

    みっこ

    大人用のハサミなんですね!家にあるので使おうと思います。幼稚園の時からのなんて、長持ちですね!笑

    お風呂場でやると後片付けとか髪が散らばっても気にならないのでよさそうですねー😊

    • 9月27日
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

サロンで切ってもらうのが1番だと思いますよ!

最初は多分どのお子様も初めての所で泣いたり嫌がったりすると思いますが、サロン側のスタッフはプロなので、少しづつ慣れさせて遊ばせながら切ってくれると思いますよ!

うちの旦那様が理容師でサロンをやってますが、お初めてのお子様でも安心して切らせてくれる様に動画を見せたりその子の好きなテレビや動画をiPadなどで見せたりしてその場の雰囲気に慣れさせてシザーやバリカンなどを見せたりして恐怖心を無くしてから切ってます。

1人で座れる様なお子様にはうちのサロンはカーチェアがあるので車に乗らせて楽しく散髪ができる様に工夫してますので、そういったお店を探したり、お店に一言初めてで、座ってられないかも!と相談してから決めた方がいいですよ!

  • みっこ

    みっこ

    この月齢でもサロンで切れるんですか??もう少し大きくなってからだと思ってました!😳
    サロンなら失敗もないし安心ですよね。

    無理矢理じゃなくて落ち着けてから切ってくれるのもいいですね✨自分で切るときの参考にもなりそうですし😊近場でないかちょっと探してみます!

    • 9月26日
  • Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    全然カットしてくれますよ!

    うちのサロンにも小さい赤ちゃん連れてママと一緒に切りに来てくれるママさん居ますし、ママが抱っこしながらなので、赤ちゃんも安心して切らせてくれてますよ!

    • 9月26日
  • みっこ

    みっこ

    調べたら家から少し離れたところにありました!

    ママが抱っこしながらだと赤ちゃんも落ち着いてやれそうですね😊ありがとうございました✨

    • 9月27日
3girlsmam

美容院で切ってもらってます(。•ᴗ•。)♡
最初のころは、私の膝の上に座って切ってもらいました(*Ü*)やっぱりプロは早くて正確です(^^;)

  • みっこ

    みっこ

    そうなんですね〜この月齢でも美容院で切ってもらえるんですね!まだムリなのかなと思ってたので。探してみます!

    • 9月26日
*アヒル*

美容師とセット師していました😃
子どもは、急に動くので
不安であれば、美容室いくのが一番ですが
ご自分でカットする場合
DVDなど何か夢中になるものを
見せながらカットするといいですよ✨
その際子どもの動きに合わせ
自分も一緒に動きます😊
切る際必ず自分の手もとで切ってください✨
本当に子どもは急に動きます💦
あとは、女の子の場合
鏡を見せて、見て見て〜
可愛くなって来てるよなど
話しかけながらするとカットしやすいです😊✨

  • みっこ

    みっこ

    急に動きそうですね💦
    何か見せながらがよさそうですね!
    うちは男の子ですが、鏡好きなのでそれを見せるのもよさそうですね〜アイデアありがとうございます😊✨

    • 9月26日
  • *アヒル*

    *アヒル*

    あとは、ご主人に手伝ってもらい
    気を引きつける係と
    カットする係に分かれると
    楽かもしれないです😊✨
    頑張ってください✨

    • 9月26日
  • みっこ

    みっこ

    係分担が必要ですね!!ありがとうございます😊頑張ります!

    • 9月27日
ちよ

ストッケを使っていますが座らせておもちゃで気を引きながら切っています^^;
息子は生まれた時から髪が多かったので早いうちから切り始めたので私も息子も数をこなしているうちに少しずつ慣れていった感じです^^;
ハサミはネットでカット用、すきバサミ、クシがセットになったものを買いました☆

  • みっこ

    みっこ

    やはりおもちゃなどで気を引かなきゃダメですよね。
    慣れると切るのも億劫にならなくて済みそう😊初めてなのでドキドキです💦
    クシもセットになったものが売っているんですね〜!ネットでもみてみようかな😊

    • 9月27日
まつ毛君のママ

お風呂大好きなので、お風呂の時に夫と遊んでる隙に後ろは切りました!
美容師さんがやるように髪を左手で挟んで頭に刃が当たらないように切ります😄

大人用のハサミです。

  • みっこ

    みっこ

    お風呂の時に切るのはよさそうですね!後片付けとか楽そうで。

    大人用のしかハサミないですが、やってみようと思います!緊張するー!笑

    • 9月27日
ぽてと

10ヶ月頃、機嫌のいい時に美容院に行きましたが、グズって泣いちゃって中途半端に終わりました(笑)

それからは私が切ってます😊前髪はチャイルドシートで寝た時にササッと切って、耳周りと襟足はつかまり立ちして集中してテレビ見てる時に切ります😝西松屋で買った一応ベビー用のはさみとすきバサミでしてます👍

みん。。

6月に初めて髪を切りました。
赤ちゃん筆を作りたかったので、赤ちゃん筆センターでお願いしました。
車の椅子に座って愚図りながら頑張りました。
今月2回目の髪切りは、近所の床屋さんでお願いしました。
床屋さんではママの抱っこで頑張りました。
どちらのお店でも、カットしてくださった店員さんには大変お世話になりました。

ペペト

美容師です
アタッチメント付きのバリカンおすすめです😊赤ちゃん本舗でCOMBIの洗えるバリカンを買いました。
7ヶ月のときハサミで切りましたが、耳回りは動いて切り込めなくて😅バリカンなら当たっても肌は切れないのでガッツリ切れました😄それでも耳にかかる切り残し毛は数本出てくるので、寝てる間に赤ちゃんの爪切りハサミでちょびちょびお直ししてます(笑)
お風呂でオムツ1枚にしてバスタブにつかまり立ちスタイルでやりました。
そのときは一人だったので蓋の上におもちゃ並べて遊ばせながらやりました。協力者がいる場合はバスタブの中に入って向こう側から遊んでもらうといいかもですね😊