
11ヶ月の息子と児童館の教室に参加しています。息子はお腹が空くとグズグズし、1時間が限界。他の子は12時まで遊ぶが、うちの子は途中退室するか悩んでいます。同じような方はいますか?
もうすぐで11ヶ月になる男の子のママです👩
息子とはなるべく外出をしてますが、児童館で毎週乳幼児教室があり参加しています♡
時間は10:30〜12:00までなのですが、息子は朝ごはんがいつも7時に食べるのもあり、お腹空いて12時まで居たことがありません。
先週も朝寝前に離乳食後のミルクを多めに飲んだので、空腹で泣いたりはしなかったもののやっぱりグズグズし始めたので11時半に帰宅しました。
周りの子は、12時までしっかり遊ぶそうで。
昼は食べずにそのまま寝ちゃう子とかも居るようで…
うちの子は、完全にお腹空いたらギャン泣きしますし、少しでも空腹になったらグズグズし始めるので午前中遊んでも1時間が限界です。
うちは毎回途中退室するのかなぁ❓
同じような方は居るのでしょうか😓❓
- きなこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
9時ごろにおやつあげるか、朝食ゆっくりめにしたらどうですか?
お昼遅くなりそうなときはそうやってます(^^)

nana
ちゃんと、サイクルが出来てる
いい子ちゃんだと思います😊🍀
うちも同じです😊🎀
周りの子は周りの子です😊🍀
人それぞれなので、周囲と比較は
しない方がいいと思っています😊🎀
-
きなこ
良い子ちゃんだなんて、ありがとうございます😊
同じような方が居て安心しました♡
食事・睡眠のサイクルが決まっているので、時間に追われる日々です😓たしかに比べたらキリがないですね😓
教室担当の助産師さんに、毎回もっと遊んで行けばいいのにねぇと言われたので、少し気になってしまいました💦- 9月25日
-
nana
助産師さんも変わってますね😳
遊ばせてあげられるなら
とっくの前に遊ばせてます……
って感じですね(笑)
気にしないで、子供が少しでも
楽しく遊べているのであれば
私は充分だと思います😊🎀- 9月25日
-
きなこ
おばちゃん助産師さん、基本は良い方なんですけどね…😓
ありがとうございます💓
そうですね😊息子がひとしきり遊んだら腹減ったんだから帰る!
って、別に不思議じゃないですよね⭐️- 9月25日

ばるす
うちの上の子も児童館毎週行ってたのですが、朝寝が9時30分~10時30分の間の30分位当時してて、9時30分位から寝始めてれば問題なかったんですが、10時くらいになっちゃうとやっぱり着いて少したつと眠くなってて、グズってキツかったです。
連れてったけど抱っこして寝かせてた時もありました(笑)
あと、私も12時までは居なかったときも多々ありましたよ!
12時にはお昼食べれるように途中でいつも出てました❗
1歳くらいまでは、朝寝のタイミングでダメな時はダメだと連れていきませんでした💦
ウチにはウチのタイミングがある!と割りきってました🎵
-
きなこ
同じような先輩ママさんが居て良かったです♡
朝寝は確実にしていかないと、寝ぐずりで遊ぶどころじゃないですよね😓
食事時間がズレると、今度は昼寝時間もズレるのでサイクルをあまり崩したくなくて…
一歳過ぎたら、朝寝もしなくても体力ありますもんね😊
ありがとうございます^ ^
ウチはウチと思って、堂々と途中退室します💓笑- 9月25日

rin5
同じくそろそろ11ヶ月になります!
そして同じような事気になってました💦
うちは
8:30朝ごはん
9:30からぐすぐず
10:00〜11:00 ねんね
で結句11:30〜12時前くらいからの支援センターになります🤔
周りのみんながごはんの時間に到着するので気まずいです😅
なので短い時で30分の参加の時もありますが、まだ朝ねんねがしっかりある子なのでしょうがないかなぁと思ってます🤔、、、がやっぱりちょっと気になります😅
-
きなこ
支援センター、昼ごはんの時間がありますもんね^ ^
まだ二回食の頃に、昼ごはん中に行くと逆にスペース空いていて良いかもと思って遊んだりしてました♡(笑)
皆さんからのアドバイスで、短い時間でも、楽しそうに遊んでいたら良いかなと思うようになりました😊💓- 9月25日
きなこ
まだ朝寝をしているので、9時には寝てしまっています😓大体10時過ぎには起きるのですが、10時半には児童館行きたいので、間食の時間がなく手詰まりなのです💦