
産休まで1ヶ月、仕事の引き継ぎが進まずストレス。人手不足で自分がやるしかないが、引き継ぎ相手が決まらず困っている。流されてばかりで誰に引き継ぐか考えてほしい。
あと1ヶ月ほどで産休予定です。
仕事の引き継ぎが全く進んでなくて困ってます。人手がただでさえいなくて困ってるからわたしがいまだにやってるのはわかるんですが、誰に割り振らないととかそろそろ考えるもんなんじゃないんですかね?誰に引き継ぐか考えてくれといってもそのうち、みたいに流されます。結構ストレスです。
- さんかく
コメント

退会ユーザー
誰に何を引き継げば効率がいいか考えて、許可貰った方が早いと思います!
さんかく
自分で提案って事ですね。たしかにそのほうがよさそうです!
退会ユーザー
私なら仕事内容書き出して、関連あるのはくっつけて誰に何を振るか書くと思います。
私はむしろ早すぎて、ずっとマニュアル作ってました。
そのマニュアルを印刷して渡しました。
さんかく
なるほど。はやくても問題ないですもんね。ありがとうございます!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
せっかく考えるので、上司に逃げられないよう頑張ってください!