※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お仕事

妊娠した場合の仕事の休み方について相談です。産休がなく再雇用がある会社で、いつまで働けるかと、みなさんはいつから休んだか知りたいです。

私は来年の4月から社会人になるのですが
もし妊娠していたら来年の夏くらいが予定日になります
その場合仕事はいつまで行っていいのでしょうか。
またみなさんはどれくらいから仕事を休みましたか?

ちなみに私が受ける会社は産休がなく
その代わりに再雇用があります。

コメント

かめ

法律では予定日の6週間前から休むようになっていますよ

deleted user

夏くらいでも7月なのか8月なのか…

長女が8月22日が予定日でしたが、6月末まで働いてました!
ちなみに実際に産まれたのは7月25日です

でも4月に入社して2、3ヶ月ですぐ休職もどうなんでしょうね

はな

内定段階で妊娠したら、入社は難しくないですか?(・_・;

あーか

体調さえ良ければ臨月ごろまでは働けますが…
入社前に妊娠してしまって、入社はokになるんですか??

みっきー

上の方が言ってるように、
法律では予定日6週間前から休めますが…
どんな会社か分かりませんが、内定段階で妊娠が分かったら入社するのは難しいと思います😢

私がそうだったので。私立学校の教員に内定をもらいましたが、内定もらってすぐ妊娠が分かり、10月出産と伝えると内定取り消しになりました。そしてなぜか怒られました😢今はそうゆう世の中です。とても悲しいです。

  • まな

    まな

    正直、私がなりたい職業は受ける会社とは違って
    元々働きながら勉強をして資格を取ろうと思っていました。
    ですが、学校推薦で受けるので先生達に申し訳ない気持ちがあり…。

    • 9月25日
  • みっきー

    みっきー

    学校推薦だったんですね。それじゃあ先生達に申し訳ないって思いますね。
    でも夏に生まれるということは数か月しか働けないし、入社してすぐお腹も目立ち始めるし、体調◎と言い切れず何があるか分からないので、会社側には妊娠してることは言った方が良いと思います😣

    • 9月25日
deleted user

ここでは法的な話しかできません😵😵
しかも働いて来た中での方が多いと思います


内定確定 新卒となると これは会社の方に聞いた方が良いと思います。
隠したまま入社となると問題が大きいです。
教えても産休に入る
教えてもやめられる
なら最初から新卒でポンコツでもいいからしっかり覚えて何年も働いてくれる人を選ぶと思います。

どらみ

4月入社で夏出産なら入社の時点でかなりお腹大きいですよね。
その状況で研修など、他の新入社員と同様に出来るのか疑問です。
私が会社側だったら、臨月近い新入社員に仕事やってもらうのは正直気が引けます…

なまけもん

う〜ん…いくら再雇用の制度がいくらあるとはいえ、入職前に妊娠したら入社できない気がします。
いつまで仕事できるかも仕事内容によるかと思います(*_*)
ちなみに育休手当は事前に働いてる期間の長さなどによっては支給されません。

deleted user

妊娠してる人は採用されにくいと思います。せっかく研修しても夏前には休みに入る人を採用して、研修終わったと思ったら休み。
同じ職場なら言葉が出ません。
きついこと言いますが、世の中そんなに甘くないです。
新人でもないのに妊娠してても、子どもいても気を遣って働いてるのに、入社してすぐ休みに入られたら何も教える気になりません。