
息子が抱っこされていないと泣いてしまうため、外出が難しい状況です。気を紛らわせる方法や時間を稼ぐ方法が知りたいです。2カ月の赤ちゃんについて、これから成長するにつれて状況が変わるのでしょうか。
抱っこしてないと泣き出す息子。
買い物行きたいけど、乗った瞬間からギャン泣きで近場のお店にも
行けません。
どうしたら良いんでしょうか。
ネットスーパーなどは使う予定はないです。
室内でも、洗濯機にいって少し片付けてるだけなのに泣いたり、
本当ものの5分とかそのレベルです。
何か気を紛らわす方法とか時間稼ぐ方法はないですかね?
2カ月とかだとこんなもんですか?
成長するにあたってもっと酷くなるとか、ありますか?
- びび助(7歳)
コメント

m-t
後追い始まると、さらに泣き声も大きくなってるので大変です💦💦
5分程度なら泣かせてますね~
それか自分がイライラするときは抱っこやおんぶしてますー

もちもちちくわぶ
うちも今まさにそんな感じです(笑)
ちなみに3ヶ月、7.8キロあるので腕も腰も限界です。
上の子のときはこの時期はなんもなかったですが、
ハイハイからの後追いがトイレまでありました(((^^;)
これからどうなるのか...
お互い疲れますよね(・・;)
-
びび助
7.8キロとか本当ズッシリきますよね!
うちも大きめで6キロ弱あるので( ̄∀ ̄)
抱っこ紐してても肩に腰に膝にあらゆる所が悲鳴をあげています。
トイレまで、来られるとか。
うちのペットだけで充分ですw
本当に毎日おつかれさまです。- 9月25日
-
もちもちちくわぶ
3キロくらいならだっこしていてあげたいけど、
6キロ7キロあると無理ですよね( ;∀;)
だっこのしすぎで二の腕太くなってきています(・・;)
トイレのドアしめたら
ぎゃんなきされるので、
開けっぱなしでしていましたよ。(笑)
めっちゃ近寄るから、出るもんもでなくなります...(´・(ェ)・`)
ほんとほんと。
早く落ち着くのを祈るばかりです。- 9月25日
-
びび助
本当3キロとか軽いですよね〜〜
うちは産まれたときから3.3キロあったので( ̄∀ ̄)遠い昔のようです。
私も抱っこ紐しながらトイレに行く事あります、だいたい寝てるのでいいんですけど、
目があったら出るものも出ないですよね〜〜w
共感してもらえるだけで、嬉しいです。- 9月25日
-
もちもちちくわぶ
抱っこひもしながら
トイレしてる図がシュールすぎて笑ってしまいました(笑)すみません。
私も仲間がいて嬉しかったです*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*- 9月25日
-
びび助
本人はとにかくトイレ!と思って行ってるだけなんですけどね〜〜( ´ ▽ ` )
これ、ズボンあげるのが大変なんですよ( ̄∀ ̄)息子の足を下着に巻き込まないか(>人<;)
さやかさんは2人目だからもっと忙しいですよね〜〜(>人<;)尊敬します。- 9月25日

退会ユーザー
2ヶ月のときって、、とか、成長するにあたって、、はやっぱり個人差あると思います(^^;
うちは車も抱っこもカートも大好きで大丈夫でしたが、友人のところはチャイルドシートやベビーカーに乗せようとしただけで号泣っていうことが2ヶ月くらい続いて、買い物はネットスーパーや旦那さんに頼んでいたと言ってました。
手首につけるタイプの音が鳴るオモチャつけてあげたりしてみてはどうでしょう?(*^^*)
-
びび助
そうなんですね〜〜。
泣くのが始まったのが本当ここ、1週間ぐらいなんです。
それまでは近場の買い物やたまに親戚宅へ行ったりもしていて、1人のときも割とお腹いっぱいにしてれば1時間くらいは楽勝だったんですけどね(°▽°)ご友人の気持ちお察しします。
手首につけるおもちゃいいですね!探してみます!- 9月25日

退会ユーザー
何に乗った瞬間泣くんですか?
近場のスーパーなら抱っこで買い物行ってました。
家の中なら泣いててもそのまま用事済ませてました。
そのうちヤバイくらいに泣いても気にならなくなりました。
いまはおんぶできるようになったので、ずっとおんぶです。
朝から2時間くらいおんぶしてて、朝ごはん済んでからしばらくしてからおんぶして、下ろしたらまたすぐ昼ごはんだ😅と我ながら苦笑してました。
-
びび助
チャイルドシートです。というか、基本背中が布団などについたらスイッチ発動する感じですかね。
近場といっても田舎なので、車で5分から10分は移動あります。
歩きだと片道30分以上はかかるかなぁと思います。
気にしたくはないのですが、
自分もイライラしたり、アパートなので近所のことを考えると…。
その生活わかります。
私も今日は買い物に出かけようと決めたのが朝でまだ出かけるか悩んでいます。
すぐ泣きそう。怖いw- 9月25日
-
退会ユーザー
チャイルドシートならアパートと違って泣いてても周り気にならないことないですか?
うちの子は最初の方、チャイルドシート乗せるとずっと泣いてて、30分くらい泣かせながら運転してました💦
ベビーカーだと周りの目が気になりますが、、- 9月25日
びび助
そうなんですね。
恐ろしい(´-`).。oO
グズグズ泣いてるぐらいなら声だけ反応して放置してるんですけど、ギャン泣き始まると、声出なくなるまで本気で泣いてて( ̄∀ ̄)
諦めて抱っこしてしまいます。
朝寝や、昼寝も、1時間も寝ないので本当に何も出来ないです。