
最近イライラしてしまい、旦那にもキツく言ってしまいました。イライラせずに育児する方法を知りたいです。
こんにちは。
いつもお世話になってます!
最近、ちょっとした事でイライラしてしまい、旦那や家族にもキツく言ってしまいます(;_;)
特に出産してから性格がかなり悪くなりました。
そして今朝、トイレへ行くと床にオシッコみたぃな水滴が落ちて濡れてて、旦那に「オシッコしたら床も拭いてよね。ほんと汚い。」と言ってしまい旦那に「お前ほんとに性格悪いな。お前が破水して家の床とか汚れてても俺は何とも思わなかったのに最低やわ。」と言われてしまぃました(;_;)
オシッコ如きでイライラして旦那に嫌らしく当たってしまい幻滅させてしまうなんて…
離婚の原因になり兼ねません(;_;)
イライラせずに、穏やかな気持ちで育児をするにはどのようにすれば良いのでしょうか?
先輩ママさん、アドバイスお願いします(;_;)
- 愛子(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴつ
まったくおなじですー!!
わたしも産後ほんとに常にイライラしてて旦那にも「子供産んでから俺に対していつも怒ってばっかで笑顔なんて久しく見てないよ」って言われました💧
反省するけどまたイライラして少しのことで怒ってしまいます。
きっとホルモンのせいだしって思うけど…自分も旦那さんも割り切るのが難しいですよね。。

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
わたしも、一人目の産後、慣れない
育児と不安とでイライラして旦那に
当たってしまったり、少しのことで
怒ったりで自分でも悲しくて泣いてた
日がありました!!
自分でもどうすることも出来ず...
とりあえず、旦那に産後でイライラ
してしまって当たってしまったり
しちゃう。ごめんと話しました(´・ω・`)
それからは、旦那も理解してくれ
わたしも話したことで周りが見える
ようになりました★
イライラしてしまうとそこまで
思ってなくても酷いこと言って
しまったりしちゃいますよね…💦
-
愛子
コメントありがとぉござぃます♡
やはり、産後はホルモンのバランスでイライラしやすいんですね😭
旦那に理解してもらえる様に私も話し合ってみようと思います!- 9月25日

空色のーと
学生時代の男友達が、奥さんの悪い方への激変ぶりが原因で浮気したのを知ってたので、変わらないようにしなきゃって、必死でした😥
イライラしてるときは、言葉を出す前に深呼吸しながら頭で考えて、言葉を吐き出すようにしました。ホントにこういう言い方でいいのかな、と…。
主人は、私が私が子育ててイライラ苦労してるなんて思ってもいなかったみたいで、逆に腹立ちましたけど、新生児期~1才半くらいまでの大変な時期を乗り越え、頑張ってよかったな、と思ってます😊
-
愛子
コメントありがとぉござぃます♡
私の旦那も私が子育てでイライラや苦労してるなんて思ってなぃはずです😩
最近、イライラしたらすぐに言葉が口に出てしまってたので、子供の為にも深呼吸して一旦冷静になってから話す様にしてみます😌✨- 9月25日

ゆりりん
うちは産後の方が仲良いです!
やっぱり子供が産まれて可愛くて❤️
授けてくれてありがとうの気持ちが大きいですね(*^_^*)
イラついたらお子さん一旦見つめて癒されてみる、感謝の気持ちになるはどうですか??
-
愛子
コメントありがとぉござぃます♡
慣れない子育てに感謝の気持ちといぅのを忘れてた気がします😳
こんな可愛い子を授けてくれて感謝しかなぃですよね😭✨
イライラしたら子供を一旦見つめて落ち着いてみます♡
アドバイスありがとぉござぃます♡♡- 9月27日
愛子
コメントありがとぉござぃます♡
イライラして、自分の感情をコントロールできませんよね😭
さっき姉に「それ、産後クライシスだよ」と言われました( ・᷄-・᷅ )
子供が3、4歳になるまで産後クライシスはあるみたぃなので、旦那に産後クライシスといぅ事を理解してもらうしかなさそぉです😭