

退会ユーザー
代理の方にお伝えして
不在であれば何時頃こちらから
折り返します。とか
お電話が難しければメールでも
いいので時間空き次第
連絡下さいとお伝えした方がいいと
思います(´・_・`)

退会ユーザー
そういった話しでアポを取るだけにしてもメールだけは常識から考えれば失礼かと思います。
会社も上司以外の方は電話に出てくれるんですよね?
でしたら、出てくれた方に、上司に保育園落ちて育休の事でお話ししたいので、折り返し電話かメール貰えるよう伝えてもらってはどうでしょうか?

ミミルス
まず電話して留守電にメール送る旨伝言した方がいいと思います。
そのあとメールで保育園に落ちたことと育休を延長したい旨を伝えたうえで、今後のことを相談したいので連絡がほしいと言えばいいと思いますよ(^^)

まめなが
まず電話してからメールで「お出になられなかったので、メールで失礼します」って送りますかね
いきなりメールは非常識かなと

るんるん
皆さまありがとうございました!
やはり電話することにしました
電話するしたところ折り返しかかってきてスムーズに終わったので、電話して正解でした(^^)
ありがとうございます!!
グッドアンサーはイイねが多い方にします
コメント